Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチキャラメルトリュフ・紅茶トリュフ・マーマレードトリュフレシピ

$
0
0

あさイチトリュフレシピ

2月13日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された「キャラメルトリュフ・紅茶トリュフ・マーマレードトリュフ」の作り方をまとめてみました!
バレンタインにぴったりの手作りチョコレートレシピです。
教えてくださるのは料理研究家の門倉多仁亜さんです。

キャラメルトリュフ

材料 約20個分

製菓用チョコレート(スイート・タブレットタイプ) 100g
生クリーム 50ml
グラニュー糖 50g
バター 5g
ココアパウダー 適量

作り方

1、製菓用チョコレートを溶かしやすいように細かく刻む。

2、鍋にグラニュー糖を入れて中火にかける。
この時かきまぜないようにして、鍋をゆすりながら溶かすのがポイントです。

砂糖がキャラメル色になり、少し煙がたってきたら火からおろす。

3、2に常温に戻しておいた生クリームを加え、沸騰して泡が立ちやけどする危険があるので注意しながらかき混ぜる。
バターを加え、さらに混ぜる。

4、刻んだ1のチョコレートに数回に分けながら3を注ぎ混ぜる。
溶け切らない場合は湯煎します。

5、4をバットに広げ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間程度冷やす。

6、5を一口大にとって丸め、ココアパウダーをまぶしたらトリュフの完成です。

紅茶トリュフ

材料 約20個分

製菓用チョコレート(スイート・タブレットタイプ) 100g
生クリーム 100ml
紅茶の葉 5g
バター 5g
粉砂糖 適量

作り方

1、製菓用チョコレートを溶けやすいように細かく刻む。

2、生クリームは沸騰しない程度に温め、火を止める。
紅茶の葉を加えて5分間おく。

3、茶葉をこしながら2を1のチョコに注ぎ、混ぜながらチョコを溶かす。
バターを加えてさらに混ぜる。
溶け切らない場合は湯煎してください。

4、3をバットに広げて、ラップをかけて冷蔵庫で1時間程度冷やす。

5、4を一口大にとって丸めて、粉砂糖をまぶしたら完成です。
みためが白いトリュフが完成します。

マーマレードトリュフ

材料 約20個分

製菓用チョコレート(スイート・タブレットタイプ) 100g
生クリーム 50ml
オレンジマーマレード 30g
バター 5g
チョコスプレー 適量

作り方

1、製菓用チョコレートを溶けやすいように細かく刻む。

2、生クリームに刻んだマーマレードを入れて沸騰しない程度にまで温める。

3、2を1の刻んだチョコレートの入ったボウルに加えて混ぜながら溶かす。
バターを加え、さらに混ぜる。
チョコが溶け切らない場合は湯煎します。

4、チョコレートをバットに広げ、ラップをかけ冷蔵庫で約1時間冷やす。

5、4を一口大にとって丸め、チョコスプレーをまぶしたら完成です。

トリュフをプレゼントするときは専用の箱に詰めるときれいでいいですね(´▽`)

まとめ

とっても簡単であっという間に出来るトリュフでびっくりしました。
アレンジの紅茶とマーマレードもおいしそうですね。

キャラメルとマーマレードは甘さがあるので、スイートじゃなくてもビターのチョコで作ってもおいしそうだなと思いました。
バレンタインに手作りのチョコを!と考えている方は是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連レシピ

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles