4月6日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された豆腐を使ったレシピ「豚バラとくずし豆腐のしょうが炒め・くずし豆腐のサラダ」の作り方をまとめてみました!
崩した豆腐と豚バラを炒めるおかずメニューと、豆腐を崩して材料と合わせる簡単なサラダの作り方です。
教えてくださるのは料理研究家の坂田阿希子さんです。
豚バラとくずし豆腐のしょうが炒め
材料 作りやすい分量
しょうが(千切りにする) 1かけ分
豚バラ肉(薄切りを2~3㎝幅に切る) 100g
木綿豆腐 1丁(350g)
ねぎ(斜め薄切りにする) 1/2本
ごま油 大さじ2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
しょうゆ 小さじ2
黒酢(お好みで) 小さじ1~2
細ネギ(小口切り) 適量
作り方
1、豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをして30~40分間おいてしっかりと水気をきる。
2、フライパンにごま油を熱し、しょうがの千切りを入れて炒める。
香りが出てきたらねぎと豚バラ肉を加えて炒める。
肉の色が変わったら豆腐を加えてくずしながら炒める。
3、塩とこしょう、しょうゆを加えて味を調える。
お好みで最後に黒酢をまわしかける。
器に盛り付け、小口切りにした細ネギをたっぷりとかけて完成です。
くずし豆腐のサラダ
材料 作りやすい分量
木綿豆腐 1丁(350g)
セロリ(葉と茎に分けてそれぞれ粗みじん切りにする) 1本分
<A>
ねぎ(粗みじん切りにする) 1/2本分
むきえび(さっとゆでる) 100g
きくらげ(水で戻して食べやすい大きさに切る) 2g
しょうが(みじん切りにする) 1かけ分
グリンピース(生のものをさっとゆでる) 70g
<B>
塩 小さじ1
ごま油 大さじ3
しょうゆ 小さじ1~2
酢 小さじ1~2
<C>
白こしょう 少々
ピーナッツ(ローストして粗く刻んだもの) 大さじ1
作り方
1、豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをして30~40分間おいてしっかりと水気をきる。
2、豆腐をボウルに入れて崩し、Aのねぎ、むきえび、きくらげ、しょうが、グリンピースとセロリの茎を加えてざっくりと混ぜ合わせる。
3、Bの調味料の塩、ごま油、しょうゆ、酢を混ぜ合わせる。
4、2に3をかけて混ぜる。
器に盛り付け、セロリの葉とCの白コショウとピーナッツをかけたら完成です。
まとめ
豆腐は子供も好きなのでよく食べますが、豚バラと炒めるのはコクが出ておいしそうですね!
是非作ってみたいと思います!
おすすめ関連記事
坂田阿希子さんのレシピ本はこちらです!
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.