Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

きょうの料理栗原はるみのポーチドエッグのポテトサラダレシピ・作り方!

$
0
0

栗原はるみさんのポーチドエッグのポテトサラダレシピ

4月13日のNHKきょうの料理で放送された料理研究家栗原はるみさんによるレシピ「ポーチドエッグのポテトサラダ」の作り方をまとめてみました!
具材はじゃがいもと卵だけという簡単レシピで、中が半熟のポーチドエッグを乗せて崩しながら食べる絶品メニューです。
おすすめのポーチドエッグの作り方もご紹介します!

ポーチドエッグのポテトサラダ

材料 4人分

じゃがいも 3個(400g)
卵 2個
マヨネーズ 大さじ3~4
塩・こしょう 各少々

<ポーチドエッグ>
卵 2個
酢  少々

作り方

1、じゃがいもの皮をむく。
その後食べやすいい大きさに切る。
切ったそばから水にさらす。

2、鍋に水、じゃがいもを入れ水から火にかける。
蓋をして中火にし、煮立ったら弱火で10~15分間ゆでる。

別の鍋に水、冷蔵庫から出したての卵も加え、約12分間ゆでる。

3、たまごがゆだったら冷水に浸し、皮をむく。
じゃがいもはざるにあげ、熱いうちにマッシュする。

マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる。

4、卵は殻をむき、包丁で切るか手でくずす。
じゃがいもに加えてさっくりと混ぜる。

5、器に4を盛り付ける。

6、ポーチドエッグを作る。
お湯を沸かし、沸騰したら酢を入れる。
そこに別容器に割り入れておいた卵を落とす。
様子を見ながらゆでて、回りの白身が固まったらざるなどで取り出す。

7、5のじゃがいもの上に乗せてポーチドエッグを割る。
完成です。

ポーチドエッグが上手に出来る作り方

道具なしで簡単に出来る方法はこちらでも紹介しています!

他にも専用の道具を使うのも上手に出来るので、おすすめです(´▽`)

まとめ

ポテトサラダは実家からじゃがいもが大量に送られてきたときに作るのですが、いつも具材が同じ&味付けも同じになってしまうので、今度卵のせ、やってみたいと思いました!
とろける黄身ってなんにでも合いますし、贅沢な気持ちにさせてくれますよね(´▽`)

是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連レシピ

★息子さんの心平さんのレシピです(´▽`)

まな板買いました!ものすごく使いやすくて丸形おすすめです!

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles