4月18日のマツコの知らない世界で放送された「袋パンの世界」に登場したおすすめのパンやおいしい食べ方をご紹介します!
コンビニでも買える菓子パン(メロンパンやフレンチトースト)や総菜パン(ウインナーや焼きそばパン)が盛りだくさんです。
案内人はひのようこさんです。
ひのようこさんとは?
1999年に発足したパン好きのためのサークル「こんがりパンだ パンクラブ」を主宰してみえる女性です。
東京都にお住まいだそうで、これまでにも数々のメディアに出演されています。
それぞれホームページとブログがあったので載せておきますね。
こんがりパンだ パンクラブ
ひのようこさんオフィシャルブログ
ヤマザキ ナイススティック
今年発売40周年で、シリーズ合計の年間売り上げはなんと7500万本にもなるそうです!
中の甘いクリームがおいしいですよね。
ヤマザキ ミニスナックゴールド
1968年に発売された人気商品で、幅広い層に今でも愛されているロングセラー商品です。
先日のアメトークのついつい甘いもの食べちゃう芸人でも徳井さんが大好きだと話していました。
ヤマザキ コッペパン(ジャム&マーガリン)
イチゴジャムとマーガリンを軽い食感のパン生地でサンドした商品です。
ローソン サックリメロンパン
1個108円のローソンの商品です。
ブルターニュ産のバターを使用し、食感にもこだわる人気ナンバーワン商品です。
おすすめの食べ方は電子レンジでチンしてから食べること!
袋の口をあけて、5秒間だけチンします。
そうすると生地がよりふんわりするんです。
その後さらにオーブントースターに入れて様子を見ながら加熱します。
表面がきつね色になってきたら食べごろです。
焼くとクッキー生地がよりサクサクになるんです。
パスコ 厚切りフレンチ
パスコの1個130円の商品で、2個入っています。
中までしっかりと液がしみ込んでいるおいしいフレンチトーストです。
ちぎりやすいように切り込みも入っています。
フレンチトースト好きなら一度は食べてみたいですね!
成城石井 自家製ホットビスケット
1個362円の成城石井で売り上げナンバーワンの人気商品です。
噛むほどに生地の甘みが出るビスケット生地がおいしいパンで、4個入っています。
おすすめは真ん中の穴に温泉卵を落とし入れ、マヨネーズで土手を作った後上にチーズをかけてオーブントースターで焼く方法です。
まるごとソーセージ
ヤマザキパンの総菜パンで1個122円です。
真ん中にマヨネーズをソーセージが1本入っていておいしいですよね。
年間7200万個売り上げている、ヤマザキパンの中での人気ナンバーワン総菜パンなんだそうです!
ファミリーマート・サークルK・サンクス ソーセージフランス
ファミリーマート・サークルK・サンクスの進化系ソーセージパンです。
1個170円です。
おつまみにもおすすめで、粒マスタードと粗びきポークソーセージを低温でじっくり焼き上げています。
ローソン 薄焼き明太チーズパン
1個150円のおつまみにもおすすめのパンです。
パン生地を薄く伸ばした平焼きタイプで、明太ソースとゴーダチーズに加えタバスコがトッピングされています。
ピザ生地なので、温めなおすと違う食感を楽しむことができます。
セブンイレブン ジューシー焼きそばロール
1個165円です。
パンもしっとりしていて少しピリ辛です。
ジューシーで濃い目の味付けの焼きそばを柔らかいパンで包んでいるのが特徴です。
ローソン たっぷり焼きそばロール
1個160円です。
ローソンの方が甘めの味付けで、昔からある味です。
細めの麺との相性も抜群です。
まとめ
パンって本当においしいですが、お店によっても結構味や食感が違うのでお店巡りをするのも楽しいですよね。
今回は中でもスーパーやコンビニで手軽に手に入る種類のおすすめなので、地域関係なく手に入るのではないでしょうか。
私も昔は菓子パンを毎朝食べるのが楽しみでしたが最近は買わなくなってしまったので、気になるものは食べてみたいなぁと思いました。
是非お店に行ってチェックしてみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.