4月18日のマツコの知らない世界で放送された「築地市場500店舗の中から厳選した5店」をご紹介します!
そば処 長生庵、穴子料理のつきじ芳野吉弥、築地ボン・マルシェ、魚や粋、甘味処天まめさんです。
案内人はつきじろうさん&なべひろさんです。
つきじろうさん&なべひろさん
マツコの知らない世界で築地市場が取り上げられるのは過去にもありましたよね。
その時のまとめがこちらです。
今回は前回も出演されたつきじろうさんと、もう1人なべひろさんが加わって春のおすすめ5店舗を紹介してくれました。
なべひろさんはご本名「渡邊 博光 」という方で、本も出版されています。
なべひろさんTwitterアカウント
つきじろうさんはブログもやってみえます。
春は築地で朝ごはん
築地に遊びに行く際の参考になりそうですね!
そば処 長生庵
朝7時からやっているお蕎麦屋さんです。
おつまみも15~20種類ほど毎日そろえているそうです。
おすすめは
姫小ダイの天ぷら(1枚500円)
天然本マグロの赤身漬け刺し(1500円)
などだそうです。
築地ならではの旬のお魚の天ぷらを楽しむことができます。
鮪の漬け刺しは京都の高級卵を使用し、蕎麦屋さんらしくかえしで漬けているそうです。
蕎麦以外も楽しむことができていいですね!
050-5589-6518(予約専用番号)
03-3541-8308(問い合わせ専用番号)
月〜金
7:00〜15:00(市場休みは11:00〜15:00)
17:30~23:00
土
7:00〜14:00
土曜日の夜は予約のお客様のみ
日曜定休
東京都中央区築地4丁目14番1号 モンテベルデ築地1階
そば処 長生庵
つきじ芳野吉弥
日曜日もやっている穴子専門店です。
この店にしかないメニューとして「ぐるぐる(タレ焼き)」(2本650円)というメニューもあります。
一般的には出回らない穴子のヒレの部分を使った串焼きです。
タレ焼きの他の塩焼きもあります。
おすすめは「ぼかしあい」(2400円)
薬味とタレがなじむように砂時計で1分間待ってから食べます。
焼きアナゴと煮穴子が入っています。
焼き穴子は肉厚な穴子を使い、何度もタレを塗りなおして焼くので香ばしくなっているそうです。
煮穴子は穴子の鮮度がいいうちに似ているためとても柔らかくなっています。
絶対おいしいですよね・・!
[月・火・木・金・土・日・祝]
9:30〜15:30(L.O. 15:00)
[金・土]
17:00〜20:30(L.O. 20:00)
定休日 水曜定休 木曜は月に一回不定休 年始も休み
03-6278-7079
東京都中央区築地6-21-5
築地ボン・マルシェ
イタリアンのお店で1回は立ち飲みもOKのお店、2階がレストランになっているそうです。
おすすめは築地スティックピッツァ(350円)。
生ハムがぐるりと巻かれたスティックピザです。
中のピザは揚げてあります。
もう1つのおすすめがミネストローネ(100円)です。
100円ってお値打ちですね!
生ハムからとったダシの中に15~20種類の新鮮な野菜が入っています。
レストランのおすすめは、本マグロの大トロのウニ巻き(2894円)です。
どれもとってもおいしそうでした!
ランチ 11:00~14:00(L.O.13:45)
カフェタイム14:00~16:00
ディナータイム18:00~23:00(L.O.21:30)
03-3541-9341
東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル 2F
魚や粋
昼は魚屋さんですが、夜は居酒屋さんになるお店です。
ショーケースの中のお魚をお勧めの食べ方で提供してくれます。
ショーケースのお魚は買っても帰れるそうです!
おすすめとしてメカジキの煮つけが登場していました。
他にも天然魚介のだしで作ったスープカレーもおいしいそうです!
新鮮なお魚を楽しむには最高のお店ですね。
17:00~22:00
03-3545-5552
定休日 日曜・祝日
東京都中央区築地4-7-5 築地共栄会KYビル 1F
魚や粋
甘味処天まめ
おすすめは「てんまめ」(880円)です。
寒天が入ったあんみつですがとってもおいしそうでした!
保存料が一切使われていないので後味よくおいしいそうです。
朝11時からその日の切りたての寒天を食べることができます。
使っている蜜も最高級の沖縄県波照間産の黒糖を使用しています。
デザートに是非食べに行きたいですね!
定休日 日曜日
7:00~19:00
03-6264-0782
東京都中央区築地2-8-1 築地永谷タウンプラザ 107
甘味処天まめ
まとめ
築地は今まで数えるくらいしか行ったことがないので、是非食べに行ってみたいです!
食べ歩き、絶対楽しいですよね(´▽`)
気になるお店があれば是非行ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
こちらの記事にもメディアで取り上げられた築地のおすすめ店を紹介しています。
なべひろさんの本はこちらです。
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.