Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチのマニキュアで出来るグラデーションの塗り方!簡単に出来るアレンジ術!

$
0
0

春におすすめのネイル

4月19日のNHKあさイチの「塗り方の極意」で放送された「マニキュア(ネイル)の春におすすめのアレンジ方法、簡単に出来るグラデーションの塗り方」をまとめてみました!
化粧スポンジなどを使ってマニキュアでも誰でも簡単にグラデーションにすることができます。
はがれにくくするポイントもご紹介します!

ベースコートの塗り方

1、まずベースコートを塗る。
ベースコートを塗ると色持ちもよくなります。

ひじを固定する。
手でものをつかんで爪を安定させる。
この時使うマニキュアのボトルなどを持つと塗りやすくなります。
ただ、体温が高い人の場合は液がドロドロになりやすいので注意してください。

2、塗るときはボトルのふちでブラシの刷毛を平らに、扇状にして広げる。
先に爪の先を塗り、その後中央、左右を塗りならします。
爪の先を一番初めにきちんと塗っておくことで、はげにくくなります。

グラデーションの塗り方

グラデーションには化粧スポンジを使います。

1、メインの色をスポンジにつけ、その下に少し薄い色を塗ります。
(ピンクがメインなら下はベージュ)

ポリ袋などの上で何回かスタンプし、色をなじませる。

2、詰めのアーチにそって左右にぽんぽんとおいていく。
はみ出した部分は最後に除光液などでふき取ればOKです。

除光液を使う場合は麺棒につけ、爪の脇のお肉を押し下げるようにして押し当て、奥から手前にひくようにするときれいに濡れた部分にあたることなくはみでた部分だけきれいに落とすことができます。

3、はがれにくくするためにラメ入りのマニキュアを塗る。
この時は台所用スポンジを使います。
スポンジにマニキュアを塗り、ポリ袋の上でなじませてから爪先にポンポンします。

2度塗りする場合は1回目が完全に乾いてから塗るようにしてください。

4、仕上げにトップコートを塗り完成です。

まとめ

実はネイリストの経験があるので、ネイリストの資格も持っているのですが簡単なアレンジなら多少不器用でもできますし、今回はマニキュアでしたがジェルネイルならライトに入れて固めるまで修正が出来るので絵を描いたりしたい時にはおすすめです(´▽`)

今はシールもかわいいものがたくさん出ているので、そういうものを使ってお手軽にアレンジするのもいいですしね。
是非好みのかわいいデザインで春のネイルを楽しんでみてくださいね!

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles