Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

スマステーション最新アイデアキッチングッズ12選!6月10日放送

$
0
0

スマステーションアイディアキッチングッズ

6月10日のスマステーションで放送された「超便利!最新アイデアキッチングッズ」をまとめてみました!
泡ホイッパー、みそ玉が作れるアイテム、鍋にセットできる水切り、アイスクリームロールのキット、鍋の取っ手用鍋つかみ、シンク用穴あきゴミ袋、エッグセパレーター、野菜の皮むきスポンジ、ガスレンジ用汚れ防止マットなどです。
ゲストは速水もこみちさんです。

フルベジ ピーマン・パプリカのヘタ取り

包丁いらずで簡単にピーマンやパプリカの種を取ることができる便利グッズです。
ツールのギザギザの刃をピーマンのヘタの中心に合わせ、時計回りに回転させながら奥へ差し込みます。
スクリュー構造なので強い力がいらないのも特徴です。

サイズも大小2個入りです。

肉詰め料理が簡単に出来ていいですね!

タオルハンガー&補助テーブル

料理のスペースを簡単に拡張することができるテーブルです。
キッチンの扉にひっかけるだけで簡単にスペースを増やすことができます。

お皿などを置いても安心な構造で、クッションゴムがついているので扉を傷つけることもありません。
使わない時は簡単にたためて、タオルかけとしても使うことができます。

スナップビット

鍋に合わせて広げ、両サイドのグリップでしっかりと鍋に挟めば簡単に取り付けることが出来る水切りです。
15~28㎝の直径まで広げることができるので、ほとんどの家庭用のお鍋に対応しています。

食洗器も対応でいいですね。

エコなラップ

ぐぐっと引っ張ることで約2倍の大きさにまで広がる繰り返し使えるラップで、丸と四角があるので様々な食器に対応しています。
使いかけのしょうがなど複雑な形のものにもぴたっと密着します。

耐熱温度も230度なので電子レンジで使うことも可能です。

こぼれにくいフチ付きミニまな板

水気をしっかりとキャッチしてくれるふちがついたまな板です。
トマトソース用のトマトの角切りなど、食材から出た汁を使う料理の時に活躍しますね。

転がってしまいがちなねぎなどの食材を切るときにも活躍します。
両面使えるので、食材によって使い分けることも可能です。

食洗器にも対応しています。

ののじ根菜フリルサラダ削り~ナ

特殊なピーラーで、断面が波状にスライスできるので見た目と食感がよく仕上がる商品です。

持ち手もリングなので持ちやすくなっています。
サラダを作るときにいいですね!

じゃがいもに使うと波状のポテトチップスが家庭で作ることもできます。

スパイロ

野菜を麺状に切ることができる便利グッズです。
話題のベジヌードルが家庭でも簡単に作ることが出来ちゃいます。

プレートに野菜を固定してくるくる回すだけで均等の太さで削り出してくれます。
ダイエット中にも活躍してくれそうなアイテムですね!
すりおろし用のプレートもついています。

泡ソースホイッパー

液体の調味料を簡単に泡状にすることが出来るアイテムです。
泡じょうゆを作るときに便利です!

ポイントはゼラチンを溶かした熱湯にしょうゆを加えてこれでホイップすることです。
減塩にもなりそうですね!

みそ玉がポン

味噌と具材を入れて冷凍することで簡単にインスタント味噌汁に出来るみそ玉を作ることが出来るアイテムです。

作り置きしておけるので、時間がない時にお湯を注ぐだけでお味噌汁が飲めるのはありがたいですね!

ハピロール

今話題のロールアイスが簡単に作れるグッズです。

予め冷やしておいたハピロールに材料を流し込み、ヘラでくるくる巻いていくとアイスクリームロールを作ることができます。
アイス好きにはいいアイテムですね!

アピュイ キッチンシェフハット

かわいいシェフの帽子のような形をした鍋つかみで、鍋の蓋の取っ手部分に使えるアイテムです。
シリコン製で洗えばいつでも清潔に使えますし、瓶のふた開けや、にんにくの皮むきにも使うことができます。

エッグセパレーター ヨークピッグ

卵の黄身と白身を簡単に分けることができるアイテムです。
かわいいブタさんが黄身だけを吸い取ってくれます。

豚以外にもニワトリ、カエル、魚の4種類があります。

プレゼントにも喜ばれそうですね!

シンクにペタッと穴あきゴミ袋

穴が開いているので水はけもよく、粘着シールがついているのでシンクに簡単に貼り付けることができるアイテムです。
捨てるときはシンクに貼ったシールの部分を反対側に通せば簡単に口をしめることもできます。

野菜の皮むきスポンジ

セリアに売っている商品で、ごぼうの皮むきに便利なアイテムです。
はさんでこするだけで無駄なく簡単に皮をむくことができます。

ガスレンジ用汚れ防止マット

ガスコンロに貼り付けて、繰り返し使える焼け焦げ、汚れ防止マットです。
かわいい柄がいいですね!

五徳を外してマットを置くだけです。
吹きこぼれや油などがついてもさっとふくだけで大丈夫ですし、IH用もあります。

まとめ

アイディアキッチングッズはこれまでにも何回か放送されていますが毎回面白い商品がたくさん登場するので大好きです!
料理は毎日のことなので、少しでも便利に楽しくなったら嬉しいですよね(´▽`)

是非チェックしてみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles