12月6日のあさイチ解決ゴハン!で放送された「たこ炒め丼・白菜とりんごのサラダ」の作り方をまとめてみました!
高たんぱくでヘルシーなたこを使ったどんぶりメニューと付け合わせに最適な旬の野菜とりんごを使ったサラダです。
たこ炒め丼
材料 2人分
ゆでだこの足 140g
わけぎ 3~4本
みじん切りにしたにんにく 1かけ分
ごま油 大さじ1
<A>
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ4
砂糖 小さじ2
白ごま 小さじ1
韓国産の粉唐辛子 小さじ1/4
温かいごはん お茶碗2杯分
作り方
1、たこは5㎜程度の厚さのそぎ切りにする。
味のなじみがよくなります。
2、わけぎは3~4㎝長さに切り、根元は縦半分に切る。
3、フライパンにごま油、みじん切りにしたにんにくを入れて弱火にかける。
4、砂糖にみりん、しょうゆ、白ごま、粉唐辛子を加えて混ぜる。
小さいお子さんが食べる場合などは粉唐辛子をのぞいたり、辛いのが苦手な人の場合は少なめに調節します。
5、たことわけぎの根元を加え強めの中火で炒める。
6、全体に油が回ったら残りのわけぎを加える。
きのこや小松菜や白菜を入れるのもおすすめです。
7、4の合わせ調味料を入れて全体を混ぜ合わせる。
8、器に温かいごはんを盛り付け、7の具材を乗せる。
タレを回しかけたら完成です。
温泉卵などを乗せてもおいしそうです!
白菜とりんごのサラダ
材料 2人分
白菜 100g
りんご 1/4個
塩 小さじ1/2
<A>
白すりごま 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
酢 大さじ1/2
きび糖 小さじ1/2
すりおろしたしょうが 小さじ1/2
こしょう 少々
作り方
1、白菜は緑の部分と白い部分に分ける。
全体に塩をかけ、水分を出すために手でもむ。
20分このまま置いておく。
20分たったらさっと洗い、水気をしっかりと絞る。
2、りんごは皮つきのままいちょう切りにする。
3、すりごま、マヨネーズ、酢、きび糖、すりおろしたしょうが、こしょう少々を加えて混ぜ合わせる。
4、1の白菜とりんご、3のドレッシングを加えて和える。
5、器に盛り付け完成です。
まとめ
たこは歯ごたえもいいですし食感の良いどんぶりになりそうですね!
是非作ってみてくださいね(´▽`)
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.