Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチむね肉のフライドチキン&ポテトレシピ・作り方

$
0
0

むね肉のフライドチキン&ポテトレシピ

12月18日のあさイチ、解決ゴハン!で放送された「むね肉のフライドチキン・ポテト」のレシピをまとめてみました!
ヘルシーでお値打ちな低脂肪高たんぱくの胸肉にコーンフレークの衣をつけてカリカリに揚げたおいしいフライドチキンのレシピです。

むね肉のフライドチキン&ポテト

材料 2~3人分

じゃがいも 2~3個(400g)
生ローズマリー 1本
鶏むね肉(皮なし) 1枚
コーンフレーク カップ2
サラダ油 適量

<A>
白ワイン 大さじ1
塩 小さじ1/4
砂糖 少々
こしょう 少々
ガーリックパウダー 少々

<B>
溶き卵 1/2個分
牛乳 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
小麦粉 大さじ4~5

<C>
塩 30g
砂糖 10g
黒こしょう(あらびき) 小さじ1/2
ガーリックパウダー 小さじ1
オレガノ(乾燥) 小さじ1
タイム(乾燥) 小さじ1/2

作り方

1、鶏むね肉は皮をはずし、幅1.5㎝長さ8~9㎝の棒状に切る。
ボウルに入れて、白ワイン、塩、砂糖、ガーリックパウダーを加えて下味をつける。

2、別のボウルにコーンフレークを入れて手で砕く。

3、さらに別のボウルに溶き卵、牛乳、粉チーズ、小麦粉を加えて泡だて器で混ぜる。
ゆるい場合は小麦粉を足して、硬い場合は牛乳を足して調節します。

4、3のボウルに1を入れて混ぜ合わせ一度に衣をつける。
この時左手でつけ、続いて右手でコーンフレークのボウルに衣液を付けたお肉を入れて全体にまぶします。
手を分けるときれいにつけることができます。

この状態で冷凍もできます。
その場合揚げる時は半解凍の状態であげてください。

5、サラダ油を170~180度に熱し、お肉を入れて時々上下を返して4~5分間揚げる。

6、続いてフライドポテトを作る。
耐熱容器にじゃがいもを並べ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで4~5分加熱する。
すっと竹串が通るようになるまでチンします。

7、くし形など好きな形に切る。

8、サラダ油の中に生のローズマリーを加えて冷たい状態から火にかけ素揚げにする。
揚げたら塩少々をふっておく。

そのままの油にじゃがいもを加えて170~180度で4~5分揚げる。

9、塩、砂糖、あらびき黒こしょう、ガーリックパウダー、オレガノ、タイムを混ぜ合わせる。

10、お肉が揚がったら網の上に取り出し油をきる。
フライドポテトも揚げったら取り出す。
ローズマリーと一緒に盛り付ける。
9を添えて完成です。

まとめ

胸肉なら罪悪感も少なく食べれそうですね笑
是非クリスマスや年末などに作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles