12月30日のアメトーーク5時間スペシャルでザキヤマさんとフジモンによるパクりたい-1グランプリが放送されました!
今回はどんな芸人のネタをパクるのか!?番組の内容をご紹介します♪
GO!皆川
まずはGO!皆川さんのネタです!
ウンチョコピーーーッ!というネタのGO!皆川さんですが、いかにもパクリやすそうなネタですよね笑
P-1では、フジモンの後ろにザキヤマさんが隠れ、フジモンがネタをやり、ぴーっのところだけザキヤマさんが後ろからぴょこっと顔をだし変顔をしていました笑
ザキヤマさんは何度もピーッ!をやって「腰やっちゃう」と言っていました。
最後はゲストの夏帆さんも交えコラボ!
毎回女性ゲストはコラボさせられるので大変ですね笑
↓元ネタはこちらです!独特の動きが面白いですよね(^u^)
キャメルトロフィー
2番手はキャメルトロフィーです!
漫才ネタのコンビですよね。
「猫一匹分の距離、にゃーにゃーにゃー」というネタですが、無事パクってもらえていました笑
どのようにパクったかというと・・・
ちょうど今ここの面積猫一匹分と竹山さん、ニャーなんでだよ!
(カンニング竹山のモノマネがプラス(笑))
猫一匹分とエドハルミ コーッ!
猫一匹分と西川君
猫一匹分とゴージャス★
猫3匹分と竹山さん
と猫+色々な芸人&ニャーの後にその芸人のネタというようにパクっていました笑
もちろん芸人のネタはP-1グランプリでおなじみのものばかり!
色んな意味でパクリすぎです(笑)
ななまがり
3番手はななまがりです!コントのコンビですよね。
「何をする気だ~」のネタですが、無事にパクってもらえました♪
フジモンが人質の役、ザキヤマさんが犯人?の役で登場!
ザキヤマさんがコロッケさんの五木ひろしロボのモノマネや、1番目のGO!皆川さんのピーッ!のモノマネをしていました笑
がじゅまる
4番目は漫才コンビのがじゅまるです。
おしりを和太鼓に見立てるネタのがじゅまるですが、叩きながら歌い最後に「ヤッ!」というやつです。
さすがにおしりは出していませんでしたが笑ザキヤマさんがおしりをたたかれていました笑
叩かれているザキヤマさんが五郎丸歩さんのモノマネ!
がじゅ「まる」と五郎「まる」と同じ「まる」がつくからだそうです(笑)
タイムリーなパクリ方で面白かったです♪
勝又
本当の兄弟で漫才をやっているという勝又のお二人のネタはとにかく近い事!
二人の顔の距離が近すぎます~
話し方も独特なのが特徴ですね。
これをどうパクるかと言うと、顔が近いスタイルともそもそ話す話し方をパクリ・・なぜか途中で麒麟の川島さんの「麒麟です」のネタが(笑)
静かなネタは向いていないとぼそぼそ言っていました笑
結局10回クイズの部分をいつものうるさい感じ(笑)でパクっていました笑
テツandトモ
続いてはなんとテツandトモのお二人です!
一世を風靡したお二人ですが、もちろんネタは鉄板のなんでだろ~です。
相変わらずテツさんの動きがキレキレ(笑)元気いっぱいでした笑
どうパクるかと言うと、2人ともギターは弾けないということでギター&歌はトモさんが演奏!
なぜか2人が指揮者になり、強弱をつけさせ演奏(笑)
ネタはやらないまま歌って踊って終わりました笑
最後には「昆布が海で出汁がでないのなんでだろ~」のくだりでダシシリーズをパクっていました♪
千鳥
続いては千鳥です!
有名どころですね♪
ベテランですが、世間にぱくられているネタがない!ということで歌を歌い、クセがすごい~というネタで登場しましたがぱくられませんでした~笑
結局千鳥のお二人ががじゅまるのケツ叩け~のネタやテツandトモのネタをパクる羽目に!
クセが強い~シリーズでパクリなかなか面白かったです(笑)
永野
続いては同じみの永野さんです!
前すみませんからイワシになってしまった人 というネタを披露!
フジモンが1人でぱくりました~
ですがフジモンはやりたくなかったそうです(笑)
確かにあんまりおもしろくなかったかも・・?
最後は永野さんと2人でコラボ!
元ネタがはっちゃけすぎていてフジモンがついていけていませんでした笑
しまいには千鳥のノブさんが使われていました笑
コロコロチキチキペッパーズ
次はコロコロチキチキペッパーズです。
キングオブコントでチャンピョンにもなったお二人ですが、やっべえぞ♪のネタではなく他のものを披露!
「結構いっちゃってる」というネタです。
他にもエボリューションというあらゆるものの進化形を言っていくネタを披露し、それによると・・・
蛍原さんの進化系はイジリー岡田、宮迫さんは的場浩二さん、千鳥のだいごさんは竹内力、永野さんは山下達郎に進化するとなるそうです(笑)
どうやってぱくるかというと、やっべえぞ♪といっちゃってるのネタをまぜまぜ・・
元ネタが微妙かも?
優勝は?
第4回のP-1グランプリの優勝は千鳥でした!
ベテランさすがですね♪
今回のP-1も面白かったです♪