1月9日のあさイチで放送された「かかと・足の裏の血行を促進する血流改善エクササイズのやり方」をまとめてみました!
テニスボールなどを使ってできるマッサージのやり方で、血行がよくなることで新陳代謝が高まりきれいな肌へのターンオーバーを促すことができます。
足の裏の血行を促進するエクササイズのやり方
ガサガサかかとの一因として、新陳代謝の衰えがあります。
それを改善する、足の裏の血行を促進する方法がこちらです!
1、椅子に座り、足の裏にテニスボールを1個置く。
痛気持ちがいいくらいの力で体重をかけ、指の付け根からかかとまでボールを前後に動かす。
片足につき1分程度行います。
テニスボールの代わりにゴルフボールや茶筒、スチール缶でもOKです。
ふくらはぎのマッサージ
1、座って、足首の上あたり、ふくらはぎの下あたりをつかむように手を置き、親指でふくらはぎの下を痛き餅がいいくらいの強さでぐーっと押す。
2、かかとを地面につけたまま、つま先を上下にゆっくりと5回動かす。
(親指は押したままです)
3、指の位置を少し上にずらし、同じようにつま先を動かす。
4、手の位置を徐々に上に上げていき、5か所ほど刺激しつま先を動かします。
毎日それぞれ1回ずつ行うことで筋肉が柔らかくなり、長い目で見ても血流改善に効果があります。
是非やってみてくださいね。
まとめ
かかとがきれいだと見た目も若く見えますよね。
エクササイズは足の疲れを取るのにもよさそうです。
やってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.