1月14日の男子ごはんで放送された「鶏とキャベツの中華和え麺」の作り方をまとめてみました!
お値打ちに手に入る鶏肉とキャベツを使った平打ちの中華麺を使ったレシピです。
仕上げに山椒粉をかけていただきます。
鶏とキャベツの中華和え麺
材料 2人分
鶏モモ肉 200g
キャベツ 1/8個(130g)
長ネギの青い部分 1本分
しょうが 1切れ
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
酒 大さじ2
ナンプラー 大さじ1
塩 小さじ1/2
かたくり粉・水 各大さじ1.5
山椒粉 適量
水 600cc
中華麺(平打ちタイプ) 2玉
作り方
1、鶏肉は一口大のそぎ切りにする。
☆断面を多くすることで、だしが出やすくなり、中華麺との辛みがよくなります。
2、しょうがは5㎜幅に切る。
キャベツは一口大にちぎる。
3、鍋に水、酒、しょうが、ねぎ、鶏がらスープの素を加える。
(ねぎは長いまま)
4、1の鶏肉を加えて煮る。
アクが出てきたら取る。
沸騰したら蓋をして、約10分程度強めの中火で煮る。
5、ナンプラー、塩を加える。
ねぎとしょうがは取り除く。
水溶き片栗粉を作り、加えてとろみをつける。
完全に沸騰したらキャベツを加える。
これでスープが完成です。
6、中華麺を袋の表示通りにゆでる。
ざるにあげ、少しお湯で洗い、水気をよく切る。
器に盛り付けスープを注ぐ。
7、仕上げに山椒粉をかけたら完成です。
まとめ
野菜たっぷりで作りたいメニューですね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.