1月15日のあさイチ、うどん特集で放送された「乾麺のうどんの食感・コシをアップさせる方法」をまとめてみました!
お手軽に使える乾麺ですが、こんにゃくを使うことで伸びにくくなり、食感もよくなり風味もアップします。
乾麺のうどんのコシをアップさせる方法とは?
材料
乾麺のうどん 100g
糸こんにゃく 250g
水 2リットル
作り方
1、鍋に水と糸こんにゃくを入れて沸騰させる。
☆お湯を沸かす前にこんにゃくを入れます。
2、乾麺を入れて表示時間通りにゆでる。
こんにゃくを入れることで歯ごたえも10%以上アップします。
こんにゃくに含まれている水酸化ナトリウムが水に溶けだし、麺の成分と反応し「グルタミン酸」と生みます。
それが麺の成分と結合するので麺が丈夫になるんです。
一緒にゆでた糸こんにゃくも合わせて食べるのがおすすめです。
血糖値の急上昇を抑える効果があります。
おすすめの使い方
伸びにくくなるので鍋の〆として使うのがおすすめです。
まとめ
コシを簡単にアップさせることができるのであれば是非買ってみたいです!
みなさんも是非やってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.