Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

世界一受けたい授業麻婆豆腐鍋の作り方&レシピ

$
0
0

麻婆豆腐鍋の作り方

1月20日の世界一受けたい授業で放送された「麻婆豆腐鍋」の作り方をまとめてみました!
麻婆豆腐をベースにしたからだが温まる冬におすすめの鍋のレシピです。
具材として入れることでがんの発症リスクやを下げてくれたり、老化のスピードを下げてくれる、おすすめの具材もご紹介します!

麻婆豆腐鍋

材料

ごま油
みじん切りにしたしょうが
みじん切りにしたにんにく
豆板醤
甜面醤
豚ひき肉
ねぎ
鶏がらスープ
しょうゆ
豆腐
水溶き片栗粉
もやし
小松菜

小松菜にがんの発症リスクを下げたり、老化のスピードを抑えてくれる効果があります。

作り方

1、ネギはみじん切りにする。
小松菜は食べやすい大きさのざく切りにする。
豆腐は食べやすい大きさに切る。

2、ごま油、しょうが、にんにくを鍋に入れて火にかける。
豆板醤、甜面醤を加えて香りが立つまで炒める。

3、豚ひき肉、ネギを加えて炒め合わせる。

4、鶏がらスープ、しょうゆを加える。

5、水溶き片栗粉でとろみをつける。

6、もやし、小松菜、豆腐を入れて火が通ったら完成です。

まとめ

麻婆豆腐は好きですが、鍋にしようという発想はなかったので是非やってみたいと思いました!
辛いのが好きな方は唐辛子などを入れてもよさそうですね。
身体がポカポカ温まる鍋、是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

今回のレシピを教えてくれた、佐藤秀美先生のレシピ本はこちらです。

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles