1月20日の世界一受けたい授業で放送された風邪予防の効果が高い「免疫力アップ鍋」とつけだれにおすすめな「ケチャップ味噌」の作り方をご紹介します。
きのこやれんこんなどをたっぷりと入れた風邪予防に効果的な鍋レシピです。
免疫力アップ鍋
キノコのうまみと野菜の甘みがおいしい風邪予防に効果がある鍋です。
材料
しいたけ
エリンギ
しめじ
えのき
キャベツ
ニラ
クコの実
れんこん
玉ねぎ
にんじん
油揚げ
豆苗
鶏ひき肉
昆布だし
特にれんこんにはビタミンCやポリフェノール、食物繊維といった免疫力をアップさせる効果がある栄養素が豊富に含まれています。
是非使いたい食材です。
〆
卵
ごはん
しょうゆ
バター
〆は雑炊がおすすめです!
作り方
1、キャベツ、ニラ、たまねぎ、にんじん、豆苗、れんこんは食べやすい大きさに切る。
油揚げは熱湯であらかじめ3分程度ゆで、油抜きをしてから食べやすい大きさに切る。
きのこは石づきがあるものは取り除き、食べやすい大きさにきってほぐす。
☆れんこんは皮の部分に栄養が多いので、むかないようにきれいに洗って使うのがおすすめです。
2、鍋に冷たい昆布だし、キノコを入れて火にかける。
沸騰したら鶏ひき肉を入れる。
3、火が通ったら残りの具材をすべて入れ煮込む。
火が通ったら完成です。
4、しめは玉子雑炊がおすすめです。
残ったつゆにごはん、しょうゆ、バターを加え溶き卵で味付けをします。
バター醤油の香りが食欲をそそりますね!
ケチャップ味噌
免疫力アップ鍋のつけだれとしておすすめのレシピです。
つけることで風味が変わって、最後まで飽きずに食べることができます。
材料
ケチャップ
味噌
オリーブオイル
作り方
1、耐熱容器にケチャップを入れ、電子レンジで加熱する。
2、1に味噌、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせる。
まとめ
体調管理に気を使っている方におすすめのレシピですね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
今回のレシピを教えてくれた、佐藤秀美先生のレシピ本はこちらです。
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.