Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

男子ごはんひらひら柚子こしょう鍋レシピ&作り方

$
0
0

ひらひら柚子こしょう鍋レシピ&作り方

1月21日の男子ごはんで放送されたお鍋のレシピ「ひらひら柚子こしょう鍋」の作り方をまとめてみました!
柚子胡椒が効いたスープ煮豚バラ肉、ピーラーで麺のように長くした大根を入れていただく体が温まるレシピです。
〆はおこげを入れるのがおすすめです。

ひらひら柚子こしょう鍋

材料 3~4人分

白菜 1/4個
長ネギ 15㎝
大根 15㎝
油揚げ 1枚
豚バラしゃぶしゃぶ用 350g
しょうゆ・みりん・酒 各大さじ2
塩 小さじ1.5
柚子こしょう 大さじ1/3~1/2
かつおだし 800㏄
ゆずの皮 少々

ごま油 大さじ1
ごはん 1合分

作り方

1、白菜は縦5㎜幅に細長く切る。
大きい場合は長さを半分にします。

2、油揚げはグリルでこんがりと焼く。
大根はピーラーで皮をむく。
その後ピーラーで縦に長く麺のようになるように薄切りにする。
長ネギはみじん切りにする。

3、かつおだしを鍋に温め、酒、みりん、塩、しょうゆを加える。
柚子胡椒を加え溶かす。

白菜を加えて煮る。

4、豚肉を広げながら加える。
その上に大根を乗せる。

焼き目を付けた油揚げは食べやすい大きさに切り、鍋に加える。

5、刻んだ長ネギを加える。
ゆずの皮を表面だけ削り、少々加えたら完成です。

大根を追加しながら食べるのがおすすめです。

〆の作り方

〆はおこげがおすすめです!

1、熱したフライパンにごま油をひき、ごはんを薄く伸ばして弱火で片面5分間じっくりと焼く。
ほどよく焼き目がついたらひっくりかえし、両面きつね色になるまでカリカリに焼く。

2、おこげができたら鍋の残りのつゆに入れる。
完成です。

まとめ

柚子胡椒は大好きなので子供の分だけかけないようにして作ってみたいと思います。

大根を麺のようにして食べるところが栗原はるみさんの大根そば鍋に似ているな、と思いました。

みなさんも是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles