1月21日の男子ごはんで放送されたお鍋のレシピ「ねぎと豚肉の包み焼き」の作り方をまとめてみました!
豚バラ肉とねぎを餃子の皮に包んで焼いたレシピです。
餃子の皮が余ったときにもおすすめです。
ねぎと豚肉の包み焼き
材料 2~3人分
豚肩ロース肉 しゃぶしゃぶ用 8枚
万能ねぎ 1束
餃子の皮 8枚
塩・黒こしょう 各少々
ごま油 適量
酢・しょうゆ・ラー油 適量
作り方
1、万能ねぎは根元を切り落とし、長さ8㎝に切る。
☆細い部分と太い部分を混ぜておくことで、焼いたときに火の通りが均一になります。
2、豚肉は1枚ずつ片面に塩少々をふり、粗びき黒コショウもふる。
3、万能ねぎをとって、豚肉の上に乗せ巻いていく。
さらに餃子の皮で豚肉を巻く。
完全に皮の中に閉じ込めるわけではなく、外側をぐるりと巻いて完了です。
万能ねぎをたっぷりと巻き込んで、豚肉の脂を吸わせることでジューシーな味わいになります。
4、フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、餃子の皮の閉じ口を上にして並べ入れる。
強めの中火で焼いていく。
片面に焼き目がついたらひっくりかえす。
5、蓋をして中火で焼く。
6、たまに蓋を開け、転がしながら全体に焼き目を付ける。
☆餃子の皮をカリカリに仕上げると食感がおいしくなります。
足りない場合はごま油を途中で足す。
7、餃子の皮がパリパリになったら器に盛り付け完成です。
小皿にしょうゆ、酢、ラー油などを合わせて添えます。
まとめ
お弁当のおかずにもよさそうなレシピですね。
豚肉と値切って本当によく合いますよね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.