Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチ小松菜の煮びたしの作り方!煎り酒活用レシピ

$
0
0

小松菜の煮びたしの作り方

1月22日のあさイチ、スゴ技Q!で放送された「煎り酒」を使ったレシピ「小松菜の煮びたし」の作り方をまとめてみました!
醤油や砂糖は使わず、煎り酒だけで味を付けることができるレシピです。

煎り酒の作り方

味の決め手となる煎り酒の作り方はこちらで紹介しています。
まずはこちらを作ってみてください。

小松菜の煮びたし

材料

煎り酒 適量
水 煎り酒と同量
小松菜 2株
かつおぶし 適量

作り方

1、小松菜は根元を切り落とし、根元に十字に切り込みを入れる。

鍋に湯を沸かして塩(分量外)を一つまみ入れ、さっとゆでる。やわらかくなったら流水にとる。

2、冷水にとり、色止めをして水気を切る。

3、鍋に煎り酒、湯を加えて沸騰させたら人肌まで冷ます。

4、小松菜は食べやすい大きさに切る。
3のつゆに入れ、10分ほどつける。

5、器に盛り付け、鰹節をかけたら完成です。

まとめ

煎り酒が万能すぎてびっくりしました。
味付けが楽になるのはいいですね。
是非つくってみてくださいね!

おすすめ関連記事

煎り酒のレシピ本もあったので、もっと活用してみたい方は是非チェックしてみてください。

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles