1月25日のきょうの料理で放送された「牡蠣フライ」の作り方をご紹介します!
牡蠣のぷりぷり感を逃さない調理法で、お漬物を入れたタルタルソースと一緒においしいカキフライにしていただきます。
教えてくださるのは料理研究家の大原千鶴さんです。
牡蠣フライ
材料 2~3人分
牡蠣 200~250g
小麦粉・こまかめのパン粉 各適量
溶き卵 2個分
レモン・パセリ・ウスターソース 各適量
タルタルソース
茹で卵(みじん切りにする) 1個分
お好みのお漬物(みじん切りにする、たくわんや柴漬け、野沢菜など) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ5~7
紫たまねぎ・パセリ(みじん切りにする) 各少々
作り方
1、水に塩を3%程度の割合で溶かし、円錐を作る。
そこにざるに入れて牡蠣を入れて、塩水で洗い汚れを取り除く。
2、真水にざるごと入れてもう一度洗う。
3、ペーパータオルの上に並べ、水気をきる。
4、バットに小麦粉、別のバットにパン粉を広げる。
卵は溶きほぐす。
3の牡蠣を小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。
5、さらにもう一度溶き卵にくぐらせ、パン粉を付ける。
☆厚めの衣にすることで、うまみが逃げにくくなります。
パン粉を付ける際はやさしくつけるのがポイントです。
6、揚げ油を180度に熱し、5の牡蠣の形を整えてから中に入れて揚げる。
7、タルタルソースを作る。
みじん切りにした茹で卵にマヨネーズ、みじん切りにしたたくわん、みじん切りにした紫たまねぎ、パセリを加えて和える。
8、きつね色に牡蠣が揚がったら取り出し油をきる。
器に盛り付けタルタルソースとパセリ、くし形に切ったレモンを添えて完成です。
ウスターソースもおいしいので、別の器に注いで添えます。
まとめ
カキフライは大好きなので是非作ってみたいと思います!
子供も好きなので、作れたらまた感想を追記したいと思います!
おすすめ関連記事
大原千鶴さんのレシピはどれも上品な味付けでとてもおいしいので大好きです。
レシピ本もおすすめです!
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.