いちごとお砂糖だけで簡単に作ることができる、おいしい「いちごアイス」の作り方をご紹介します!
つぶした苺とお砂糖を混ぜ合わせ、冷凍庫に入れるだけでできる簡単なレシピで子供のおやつやダイエット中のデザートにもおすすめです。
旬の苺を使って是非作ってみてください。
※2017年3月23日NHKきょうの料理で放送されたレシピを元にしています。
いちごアイス
熟れすぎてしまったいちごの消費レシピとしてもおすすめです。
つぶしてしまうので、形が悪いものや傷みかけのものでもおいしく作ることができます。
アイスクリーマーも必要ないので簡単です。
作り方は後ほど写真でも詳しく解説します。
材料 作りやすい分量
いちご 250g(約1パック)
砂糖 50g
糖質を気にされている方はラカントで代用するのがおすすめです。
今回も写真のものはラカントで代用しています。
作り方
1、イチゴはヘタを付けたまま洗う。
2、いちごはザルに上げて、水分を取りながらヘタを取る。
3、ボウルに移し、マッシャーでしっかりと粗めにつぶす。
4、砂糖を加えて混ぜる。
5、ジップつきの保存袋に移し、薄く平らな状態にして冷凍する。
凍ったら完成です。
写真で詳しく解説
続いて写真付きで作り方を詳しく解説します。
1、イチゴはヘタを付けたまま洗う。
2、いちごはザルに上げて、水分を取りながらヘタを取る。
3、ボウルに移し、マッシャーでしっかりと粗めにつぶす。
4、砂糖を加えて混ぜる。
5、ジップつきの保存袋に移し、薄く平らな状態にして冷凍する。
凍ったら完成です。
食べる時は薄くして冷凍すれば手でぱきっと折ることができるので、必要な分だけ折って器に盛り付けます。
今回はミントを飾ってみました。
こちらのアイスは冷凍庫で2~3か月間保存可能です。
作ってみた感想
苺は1パック当たり糖質量が約18g程度なので、お砂糖をラカントに置き換えることで糖質控えめのアイスを作ることができます。
実際にダイエット中に夜中にアイスが食べたくなった時、よくこのアイスをぱきっと折って食べていますが太ったりしていないのでダイエット中にもおすすめかと思います。
生クリームや牛乳を使っていないので、アレルギーがあるお子さんなどにもおすすめですし、脂肪分が少ないので子供のおやつにもいいですよね。
アイスキャンディーメーカー のようなものに入れて作ると、市販のアイスっぽくなるかと思います。
とってもおいしいので是非作ってみてくださいね!
こちらのレシピもおすすめです
このレシピ元を考案された大原千鶴さんのレシピ本はこちらです!
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.