Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

相葉マナブたけのこのゆで方・基本の湯がき方

$
0
0

たけのこのゆで方・基本の湯がき方

4月15日の相葉マナブで放送された京たけのこを使ったレシピ「たけのこの湯がき方(ゆで方)」をご紹介します!
採れたてのたけのこを様々な料理に使いやすくするための基本のゆで方です。

たけのこのゆで方

材料

たけのこ

作り方

1、たけのこは背中側に包丁で切れ込みを入れる。
この時、根元は浅めに、先端に行くにつれて深く切り込みを入れます。

2、切れ込みに指を差し込み、皮を手で剥く。
先端の部分は食べてみて、硬くなくなるまでむきます。

3、鍋にたけのこと、かぶるくらいの水を入れる。

4、沸騰したら40分ほど茹でたら完成です。

こちらは採れたての新鮮なものをゆでる場合の方法です。
少し時間がたっていて、あく抜きが必要な場合はこちらを参考にしてください☆

まとめ

たけのこは食感がおいしいですし、ヘルシーでいいですよね。
是非作ってみてくださいね☆

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles