4月16日のあさイチ、みんな!ごはんだよで特集された「あさりと春キャベツの蒸し焼き」の作り方をご紹介します☆
うまみたっぷりのあさりに白ワインやにんにく、オリーブオイルなどを加えて春キャベツと蒸し焼きにしたレシピです。
あさりと春キャベツの蒸し焼き
材料 2人分
あさり 150g
キャベツ 1/4個
にんにく 1かけ
ミックスナッツ 30g
<A>
タイム 1本(生もしくは乾) お好みで
白ワイン 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
<B>
塩・こしょう 各適量
作り方
1、あさりの砂抜きをする。
あさりは浅めのバットに並べ、カップ1の水に小さじ1の水を加えて混ぜ海水と同じ濃度にして注ぎ入れる。
アルミホイルなどをかぶせ、冷蔵庫で1~2時間ねかせる。
2、1のあさりをこすり合わせて水で洗い、水気を切る。
3、キャベツは大きめにざく切りにする。
にんにくは縦半分に切り、芯を取り除いてつぶす。
ミックスナッツは大きい場合は粗く刻み、中火で5分程度乾煎りする。
4、火をつける前のフライパンアサリを敷き、キャベツを乗せる。
さらにミックスナッツ、タイムを乗せる。
白ワイン、オリーブオイルをかける。
蓋をして強めの中火にかける。
蒸気が上がったら弱めの中火に火を落とし、3~4分間蒸し焼きにする。
火を止めて、1~2分間蒸らす。
あさりが開いていないときはさらに1~2分間蓋をして弱めの中火にかける。
5、全体をざっと混ぜ、塩こしょうで味を調え完成です。
まとめ
あさりはうまみがたっぷりあるので蒸し料理もとてもおいしいですよね。
是非作ってみてくださいね☆
同じ日に放送されたその他のレシピ
おすすめ関連記事
今回のレシピを考案されたムラヨシマサユキさんのレシピ本はこちらです!
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.