Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチのシニア女性若返りメイク、スキンケア&ベースメイクの作り方

$
0
0

シニア女性若返りメイク、スキンケア&ベースメイクの作り方

6月5日のあさイチで放送された「マイナス17歳若返るシニア女性の若返りメイク」の「下準備、スキンケアとベースメイクの作り方」をご紹介します!
プロ直伝の17歳若返ることができる丁寧なスキンケアとベースメイクの作り方です。

スキンケア&マッサージ

メイク前の下準備がとても大切です☆

1、顔の内側から外側に向けて、化粧水をたっぷりとしみこませたコットンをスライドさせるようにして化粧水をつける。

顔のむくみ軽減効果、細かいしわを軽減させるという目的で行います。

2、固さのあるクリームを顔の内側から外側にスライドさせるようにマッサージしながらたっぷりと塗る。
乳液でもOKです。

3、親指と人差し指であごを挟むようにつかみ、耳の方に向かってスライドさせマッサージする。

ベースメイクの作り方

1、ピンクやパープルの下地を塗る。
暗く見えがちな口角下や目頭の上、下などの部分に厚めに置き、外側に向かって薄ーく伸ばす。

ピンクはくすみが目立たなくなり、パープルは黄ぐすみ解消に効果があります。

イプサ(IPSA) コントロールベイス(ピンク)
RMK(アールエムケー) RMK ベーシック コントロールカラー N (02 パープル(SPF13/PA+):透明感をアップさせます。)

2、暗く見えがちな部分にクリームファンデを点で乗せる。
両手を使い、包むように伸ばします。
クリームファンデーションの方が保湿力が高いのでおすすめです。
あごの下までしっかりと伸ばし、首との境目を自然にします。

インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション オークル30 (SPF22・PA++) 25g

3、コンシーラーで仕上げる。
2色タイプのものがおすすめです。
混ぜることで自分に合った色味を作ることができます。

しみのところにピンポイントに塗り、厚塗りを防ぎます。
シミに暗い方の色を乗せ、暗すぎる場合は明るい色を乗せて調節します。

MakeupAcc プロ仕様2色コンシーラーパレット

これでベースメイクは完成です。

まとめ

見た目が若く見えると気分も上がり、気持ちも若返りますよね。
自分でやるだけではなく、お母さんやおばあちゃんにやってあげても喜ばれそうです。

是非試してみてくださいね☆

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles