Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチ冷凍ご飯のおいしい解凍方法。電子レンジの解凍時間とは?

$
0
0

冷凍ご飯のおいしい解凍方法

7月17日のあさイチ、クイズとくもりで放送された「冷凍ご飯のおいしい解凍方法」をご紹介します☆
時短に便利な冷凍ご飯ですが、加熱しすぎてべちゃっとしてしまったり、お米があまりおいしくなくなってしまったりすることがありますよね。
おいしく食べられる電子レンジを使った解凍方法をご紹介します。
教えてくださるのは5つ星お米マイスターの方です。

冷凍ご飯のおいしい解凍方法とは?

ポイントは

2回に分けてごはんを温め、お箸で一度ほぐす

ということです。
これで炊きたてのようにすることができます!

冷凍するときのポイント

まず、そもそも冷凍するときから重要なポイントがあります。

冷凍するときはラップに包みますがその時に薄く平らな状態にして包みます。
さらにラップで包んでごはんをアルミホイルでぴっちりと包み、冷凍するとアルミホイルの効果で急速冷凍が可能になりより鮮度が保たれた状態で冷凍することができるんです。

冷凍の仕方でも解凍後のおいしさが変わるので、まずは冷凍の仕方から変えてみてくださいね。

材料

冷凍ご飯

作り方

1、冷凍ご飯を薄めに乗せ、600Wの電子レンジで約1分半加熱する。
ほんのり湯気がでるくらいが目安です。

2、一度取り出し、ラップをあけてお箸でほぐす。

3、ほぐれたらお茶碗に移し、ラップを今度はふんわりとかけて600Wで約40秒加熱する。

まとめ

是非試してみてくださいね☆

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles