8月1日のソレダメ!で放送された「腸を健康にして夏バテを予防する方法、ドライマンゴーヨーグルトのレシピ」をご紹介します☆
夏バテに効果的と言われているヨーグルトの効果をより活かすためにおすすめのレシピです。
ドライフルーツを入れると乳酸菌がアップ
ドライフルーツは水分が抜けているので、食物繊維をより多くとることができます。
食物繊維と一緒に摂取すると乳酸菌がパワーアップするのでおすすめです。
ドライマンゴーヨーグルトの作り方
特におすすめなのがドライマンゴーをヨーグルトに漬け込んだドライマンゴーヨーグルトです。
作り方をご紹介します☆
材料
ヨーグルト 200g
ドライマンゴー 60g
作り方
1、ヨーグルトにドライマンゴーを漬け込む。
2、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成。
とっても簡単なので試してみてくださいね。
その他の腸を元気にする方法
おなかのハリを予防するには食前に口をゆすぐ
口をゆすがないで食事をすると細菌を取り込むことになってしまいます。
そのため、食事の前に口をゆすぐことで余分な細菌を腸の中に入れなくてすむようになるんですね。
まとめ
ドライフルーツをヨーグルトに入れると水分がドライフルーツに吸われてヨーグルトがギリシャヨーグルト風になるのでおいしくておすすめです。
是非作ってみてくださいね☆
おすすめ関連記事
div>
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.