Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

牛肉のしぐれ煮の作り方、冷やしてもおいしい作り置きにおすすめのレシピ。

$
0
0

牛肉のしぐれ煮の作り方

夏においしい冷たくして食べられる煮物のレシピ「牛肉のしぐれ煮の作り方」をご紹介します☆
牛肉や糸こんにゃくなど甘辛くを煮た、牛丼の牛皿のようにいただける料理で日本料理店店主の髙橋拓児さん考案のレシピです。
冷たく食べやすいので、食欲がない時にもおすすめです。

(情報元:2018年7月23日 NHKあさイチ、みんな!ゴハンだよ)

牛肉のしぐれ煮

牛肉のしぐれ煮の作り方

具材は牛切り落とし肉に玉ねぎ、こんにゃくなど牛丼と同じ具材なので牛丼にして食べるのもおすすめです。

材料 作りやすい分量

牛切り落とし肉 200g
玉ねぎ 300g
糸こんにゃく 100g

<A>
水 700ml
酒 100ml
しょうゆ 80ml
砂糖 大さじ4強

粉ざんしょう・一味唐辛子 お好みで

作り方

牛肉のしぐれ煮の作り方

1、玉ねぎは縦半分に切り、薄切りにする。

牛肉のしぐれ煮の作り方 牛肉のしぐれ煮の作り方 牛肉のしぐれ煮の作り方

2、糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、熱湯でさっと下茹でする。
もう一度お湯を沸かし、牛肉を入れ色が変わる程度にさっとゆでる。
ざるにあげて水けをきる。

牛肉のしぐれ煮の作り方

2、鍋にAの調味料と1の具材を加え、強火にかける。
沸騰したらアクを取り、弱火にして落し蓋をする。
20分間煮る。

3、粗熱を取ってから清潔な保存容器に移して冷蔵庫で冷ます。
3~4日間保存可能です。

牛肉のしぐれ煮の作り方

4、しっかり冷めたら器に盛り付け、お好みで粉ざんしょうや一味唐辛子をかけ完成です。

実際に作ってみた感想

牛肉のしぐれ煮の作り方

実際に作ってみましたがとっても簡単にできるので忙しい時にもおすすめです。
3~4日ですが日持ちもするので常備菜としてもいいですね。

食べてみた感想としては温かくして食べるとしぐれ煮というよりは牛丼です。
そのまま温かいご飯にかけても絶対おいしいと思います。

冷やして食べると暑い日にも食べやすいおかずになり、上品な味付けで家族にも好評でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

今回のレシピを考案された日本料理店店主の髙橋拓児さんのレシピ本はこちらです☆

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles