Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

ソレダメ手羽元の蒸し焼き、パプリカソースのレシピ・作り方。コラーゲンで美肌効果も。

$
0
0

手羽元の蒸し焼き、パプリカソースのレシピ

10月3日のソレダメ!で放送された「手羽元の蒸し焼き、パピリカソースの作り方」をご紹介します☆
コラーゲンたっぷりの手羽もとにビタミンCが豊富なパプリカを合わせたレシピです。
パプリカはみじん切りにしてソースにしてお肉にかけていただきます。

教えてくださるのは鶏料理で有名な今井屋の料理長さんです。

手羽元の蒸し焼き、パプリカソース

材料

手羽元 8本
パプリカ 1個
小麦粉 大さじ2
甘口醤油 大さじ4
酢 大さじ2
片栗粉 大さじ1
おろししょうが 1かけ分
おろしにんにく 1かけ分
ごま油 少々
塩、こしょう 各少々
油 適量

作り方

1、手羽元はそのままだと火が通るのに時間がかかるため、骨に沿って包丁を入れ肉を開く。
火の通りが早くなることで無駄に脂を落とさずに済むようになります。

2、塩、こしょうで下味をつける。

3、バットに並べ、全体に小麦粉をまぶす。

4、フライパンを中火で熱し、油をひき皮面を下にして手羽元を焼く。
皮目はしっかりと焼きます。

5、水を少量加え、蓋をして弱火で4分間焼く。
器に盛り付ける。
レタスなどを添えるのもおすすめです。

6、パプリカソースを作る。
パプリカはヘタをワタを取り除き、大き目のみじん切りにする。

7、5の残ったフライパンにごま油を少量、6のパプリカを加え加熱する。
香りづけにおろしにんにく、おろししょうがを加える。

8、甘口醤油大さじ4を加え、ひとに立ちさせる。
水溶き片栗粉を少量加える。

軽くとろみがついたら火を止める。

9、仕上げにお酢を加え、混ぜ合わせる。
酢はしょうゆの半量が目安です。

鶏肉にかけ、完成です。

まとめ

コラーゲンが豊富な手羽元にビタミンCが豊富なパプリカを合わせ、美肌効果が期待できるレシピです。
パプリカのビタミンCは加熱調理にも強いことでも有名なので、ソースにしてもその効果を逃がすことなく食べることができる点が嬉しいですね。

パプリカソースがお魚料理にも合いそうです。
是非作ってみてくださいね☆

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles