Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

ソレダメ!ワンパンビッグシューマイのレシピ・作り方。フライパン1つでできる!

$
0
0

ワンパンビッグシューマイのレシピ・作り方

10月3日のソレダメ!で放送されたフライパン1つでできる料理、ワンパン料理のレシピ「ワンパンビッグシューマイの作り方」をご紹介します☆
洗い物も少なくて済み、簡単に調理できる忙しい方にもおすすめの調理法です。
1個1個包むのではなく、大きくまとめた肉だねに刻んだシューマイの皮やグリンピースを乗せて1つの大きなシューマイとして蒸して作る作り方です。

ワンパンシューマイ

材料 4人分

豚ひき肉 200g
シューマイの皮 10枚
玉ねぎ 1/2個
グリーンピース 10g
しょうがのしぼり汁 小さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
片栗粉 大さじ2
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1

糖質が気になる方はシュウマイの皮の代わりに千切りにしたキャベツや湯葉で代用すると糖質オフになりおすすめです。

作り方

1、玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルの代わりにフライパンにひき肉、玉ねぎ、しょうがのしぼり汁、片栗粉、酒、しょうゆ、砂糖、塩、ごま油を加えて練り混ぜる。

2、耐熱皿に1の肉だねを乗せる。

3、アルミホイルを10㎝程度切り取り、くしゃくしゃっと丸める。
これを5つ作り、フライパンの中央付近に等間隔に並べる。
その上に2のお皿を乗せる。

これで蒸し器代わりにすることができます。

もしくはアルミホイルを使わなくてもこちらの方法ならフライパンを蒸し器代わりにすることができます☆

4、餃子の皮を細切りにして肉だね全体を覆うように乗せる。
さらにグリーンピースをまんべんなく乗せる。

5、蓋をして強火で2分、続いて弱火にして8分間蒸す。

6、蓋を取り、火傷に注意しながら取り出せば完成です。
取り出す際は蒸し物用トングなどがあるととても便利でおすすめです☆

まとめ

1個1個包むと時間がかかりとて手間ですが、1つの大きなシュウマイとして作ってしまい後で取り分ければ確かにとても作る側としてはらくちんですよね。
また、大きなシュウマイもテーブルに出せばとても喜ばれそうです。
家族で取り分けて食べる楽しみがあっていいのではないでしょうか。

是非作ってみてくださいね☆

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles