Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

大原千鶴さんのすき焼きのレシピ。黄金だれを使った作り方。

$
0
0

大原千鶴さんのすき焼き

10月18日のNHKきょうの料理で放送された、料理研究家大原千鶴さんによる万能調味料「おいしいもと」のレシピ「黄金だれ2を使ったすき焼きの作り方」をご紹介します☆
濃い口しょうゆにお砂糖、酒を合わせた万能調味料を使って簡単にできるおいしいすき焼きのレシピです。

すき焼き

初代の黄金だれもとっても簡単にできて、おいしい味付けが簡単に決まる万能調味料でしたが今回はそれよりちょっと濃いめの味付けになっているレシピです。
焦げ付きにくく、お砂糖もしょうゆ、酒も入っているのでおいしいすき焼きを簡単に作ることができます。

材料

黄金だれ2 カップ1/2(レシピは下記参照)
牛薄切り肉 200g
白滝 100g
焼き豆腐 150g
生シイタケ 1枚
ねぎ 1~2本(90g)
春菊 2株
卵 2個

作り方

1、焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。
白滝は砂糖大さじ1/2でもみ、3分間置く。
その後砂糖を洗い流し、水けをきる。
食べやすい長さに切る。

しいたけは2~3等分に切る。
ねぎは斜め切りにする。
春菊は長さを半分に切る。

2、すき焼き用の鍋に黄金誰を注ぎ入れ、中火にかけ沸かす。

3、お肉を広げながら加え煮る。

4、お肉の色が変わったら端に寄せ、焼き豆腐、白滝、しいたけ、ねぎを加える。

5、豆腐と白滝が色づいてきたら、春菊を仕上げに加える。

6、卵を別の器に割り入れ、完成です。

まとめ

前回のたれは私も実際に作ってみてお魚料理などに使ってみたのですが本当においしく、家族にも大好評でした。
今回の2のレシピは濃いめの味付けなので、お子さんに使う場合は初代のたれとお好みで使い分けるのもいいかと思います。

すき焼きは豪華なメニューなので、お祝いの時などにもいいですね。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

初代の黄金だれのレシピはこちらです☆

今回のレシピを考案された料理研究家の大原千鶴さんのレシピ本はこちらです。
大原さんの味付けは本当においしく、素材も家庭によくあるもので作ることができるのでとってもおすすめです。

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles