Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

モニタリングれんこんとねぎのパエリアの作り方。速水もこみちさんのレシピ。

$
0
0

れんこんとねぎのパエリアの作り方

11月1日のニンゲン観察バラエティ、モニタリングで放送された速水もこみちさんが給食とした開発したレシピ、地元のレンコンとねぎを使った「れんこんとねぎのパエリアの作り方」をご紹介します☆
子供でも食べやすいカレー粉を使ってカレー味にしたおいしいパエリアのレシピです。

れんこんとねぎのパエリア

材料

オリーブオイル
鶏肉
れんこん
ねぎ
お米
カレー粉
コンソメスープ
パプリカ
アスパラガス
チーズ
レンコンチップス

作り方

1、れんこんは皮をむき一口大に切る。
鶏肉も一口大に切る。

2、フライパンにオリーブオイルを熱し鶏肉を加えて炒める。

3、ねぎを蛇腹に切り、細切りにしてみじん切りにする。

4、2にねぎとレンコンを加え、軽く炒める。

5、研いだお米を加えて軽く炒める。

6、カレー粉を加え炒め合わせる。

7、コンソメスープを注ぎ入れる。
パプリカ、アスパラ、チーズなどを加えて弱火で20分煮込む。

8、火をとめ10分蒸らす。

9、仕上げにレンコンチップスを散らし完成です。

まとめ

れんこんやネギが苦手な子供たちに向けて考案されたレシピということで、苦手な子でも食べやすく味付けなのが特徴ですね。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles