冬欠かせない防寒着でもある「ダウンジャケットのふわふわを復活させる方法と洗濯の仕方」をご紹介します☆
長く使っていて羽毛がヘタレてしまったり、洗ってふわふわにならなくなってしまった時などに便利な買った時のようなふわふわにすることができる洗濯の仕方・乾燥機のかけ方です。
お手持ちのものがボリュームがなくなってきてしまったな・・と感じた時に是非試してみてくださいね。
(情報元:NHKあさイチ、この差ってなんですか?)
ダウンジャケットのふわふわを復活させる方法
暖かくて軽い、とても便利な防寒具ですがしばらく着ていると中の羽毛がぺしゃんこになり残念なことになってしまうことがありますよね。
買い替えるのももったいないですし、クリーニング店に出すのも高いので悩む方も多いと思います。
ですが家庭でもあるものを使えば簡単に復活させることができるんです。
ダウンジャケットのふわふわを復活させるには、乾燥機に入れる際にその「あるもの」を一緒に入れるだけで元に戻すことができます。
その「あるもの」とは・・
「テニスボール」です!
テニスボールを一緒に入れることでもとのようにふわふわにすることができます。
詳しいやり方をご紹介しますね。
洗濯と乾燥の仕方
1、金具などがひっかからないように、ダウンジャケットを裏返してから洗濯機に入れる。
中性洗剤で4分洗い、すすぎを2回行う。
その後3分脱水する。
2、乾燥機にテニスボール3つと一緒に入れる。
乾燥機に1時間かける。
テニスボールを入れることで、乾燥機の中でテニスボールがぶつかって、空気が間に入りもとのようにふわふわにすることができます。
もしご家庭に乾燥機がない場合はコインランドリーなどでお値打ちにできるのではないでしょうか。
注意点
ほとんどのダウンジャケットは水洗い可能な商品が多いのですが、一部そうではないものもあります。
洗濯と乾燥機にかける場合は、
・水洗い禁止マーク
・乾燥機禁止マーク
この2つがないか確認してから行ってくださいね。
この2つの表記があるものに関しては残念ながら今回の方法は使えないので、クリーニング店にお願いするのがベストです。
まとめ
ダウンジャケットは羽毛がしっかりふわふわになっていないと温かさも半減してしまいますし、見た目にもよくないですよね。
テニスボールはマッサージに使ったりもできますし、少し買っておいても便利かもしれません。
テニスボールを使ったダイエット法はこちらでご紹介していますが、寝転んでできるのでお正月太り対策にもおすすめですよ。
是非へたってしまった時にはやってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.