Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

世界一受けたい授業オクラともずくの味噌汁のレシピ。長生き味噌アレンジに。

$
0
0

オクラともずくの味噌汁のレシピ

12月15日の世界一受けたい授業で放送された長生き味噌汁のアレンジレシピ「オクラともずくの味噌汁の作り方」をご紹介します☆
免疫力アップの効果が期待できる順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生が考案されたメニューです。

味噌玉を作っておくととても簡単に作ることができるので、忙しい方にもおすすめです。

オクラともずくの味噌汁

もずくに含まれている水溶性食物繊維であるフコイダンには免疫力をアップする効果が期待できます。
そのため風邪予防にもお勧めです。

材料 2人分

オクラ 4本
もずく 1パック(80g)
もやし 1/2袋(100g)
水 300ml
いりごま・ごま油 お好みで

スペシャル味噌

赤味噌 80g
白味噌 80g
すろおろした玉ねぎ 1個分(150g)
リンゴ酢 大さじ1

これを10等分したうちの2個を使います。

作り方

1、スペシャル味噌を作る。
材料をすべてボウルなどに加え、だまがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせる。
この状態で製氷機などに小分けにして入れ、冷凍庫で保存すると2週間保存可能です。

2、オクラは小口切りにする。

3、鍋に水もやしを加えて火にかけひと煮立ちしたらもずく、オクラを加えて1分間煮る。

4、火を止めて、味噌玉を加えて溶かしいれる。

5、器に盛り付け、ごま、ごま油をかけたら完成です。

まとめ

長生き味噌汁は話題になった後我が家でも愛用していますが、作り置きができるので毎日忙しく働いている方や共働きのご家庭、小さいお子さんを育児中でなかなか料理をする時間がない方などにもとてもおすすめです。

お湯を注ぐだけでできますし、具材を変えればアレンジも楽しめるので手軽に楽しむことができる点がいいですよね。

豆乳や牛乳を入れてクリーミーにするのはよく試すのですがヨーグルトは入れたことがないので驚きました。
タンパク質も手軽にプラスできますし、よりコクやとろみが出そうですね。
是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

その他の活用にはこちらもおすすめです☆

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles