12月19日のNHKごごナマ、おせち料理の特集で放送された「えびのマヨチーズ焼きの作り方」をご紹介します☆
トースターで焼いて簡単なのに豪華に見える、子供も喜ぶ縁起のよい有頭海老のメニューです。
教えてくださるのは料理研究家の小林まさる、まさみさんです。
えびのマヨチーズ焼き
全量でカロリーは約451kcalです。(当サイト調べ)
4人分なので、1人分は約112.8 kcalとなります。
海老は13㎝程度のもので計算しています。
材料 4人分
えび(有頭/殻付き)8尾(300g)
酒 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
ピザ用チーズ 30g
牛乳 小さじ1/2
作り方
1、オーブントースターは予熱しておく。
海老は水洗いしてキッチンペーパーなどで水けをふき取る。
頭と尾の一節を残し、はさみで殻ごと背側に深めに尾まで切り込みを入れる。
この時背ワタがあれば竹ぐしなどで取り除く。
2、海老をまな板に置いて、切り口を指で広げながら押してまっすぐに伸ばす。
3、開いた海老ををバットに入れ、酒をふりかけ、10分間おく。
4、トースターの天板にアルミホイルを敷く。
そこに水けを拭いた海老を並べる。
この時隙間なく並べると、倒れず形がよく仕上がります。
マヨネーズ、ピザ用チーズ、牛乳を混ぜ合わせ、海老の切れ目に詰める。
5、焦げないように海老の上にアルミホイルをかけ、トースターに入れて5分間焼く。
アルミホイルを外し、さらに10~12分間、こんがりと焦げ目がつくまで焼く。
6、取り出し、盛り付けたら完成です。
まとめ
洋風なので、子供も食べやすいおかずですね。
日ごろのお祝いの時にも覚えておくと便利ではないでしょうか。
その他のレシピはこちらにまとめています。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
こちらもおすすめです☆
"recipeingredient": [ "えび(有頭/殻付き)8尾(300g)", "酒 大さじ1", "マヨネーズ 大さじ2 ", "ピザ用チーズ 30g", "牛乳 小さじ1/2" ], "recipeInstructions": [ {"@type": "HowToStep","text": "オーブントースターは予熱しておく。
海老は水洗いしてキッチンペーパーなどで水けをふき取る。 頭と尾の一節を残し、はさみで殻ごと背側に深めに尾まで切り込みを入れる。 この時背ワタがあれば竹ぐしなどで取り除く。
"}, {"@type": "HowToStep","text": "海老をまな板に置いて、切り口を指で広げながら押してまっすぐに伸ばす。
"}, {"@type": "HowToStep","text": "開いた海老ををバットに入れ、酒をふりかけ、10分間おく。
"}, {"@type": "HowToStep","text": "トースターの天板にアルミホイルを敷く。 そこに水けを拭いた海老を並べる。 この時隙間なく並べると、倒れず形がよく仕上がります。 マヨネーズ、ピザ用チーズ、牛乳を混ぜ合わせ、海老の切れ目に詰める。
"}, {"@type": "HowToStep","text": "焦げないように海老の上にアルミホイルをかけ、トースターに入れて5分間焼く。 アルミホイルを外し、さらに10~12分間、こんがりと焦げ目がつくまで焼く。
"}, {"@type": "HowToStep","text": "取り出し、盛り付けたら完成です。
"} ] }
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.