Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

金スマ新津春子の掃除術大公開!キッチン油汚れ・水垢・風呂カビがきれいに!

$
0
0



6d21607cbb1d304068d540e343f87825_s
6月17日の金スマで放送された羽田空港清掃員の新津春子さんの家庭でもできる掃除術(キッチンの油汚れ・お風呂のカビ・シンクの水垢落とし)をご紹介します!

☆新津さんの生い立ちや哲学についてはこちら!
羽田空港清掃員新津春子とは?生い立ちや年収、結婚生活に迫る!

新津春子さんとは?

先日羽田空港が2016年世界で最も清潔な空港第1位に輝きました!
しかもこれは2013年から3年連続の受賞なんです。
そういえばマツコの知らない世界でも特集されたばかりですよね。
→ マツコの知らない世界羽田空港グルメ11選&面白スポット大公開!
羽田空港は24時間、4交代制でずっと掃除しているそうです。
すごい努力が隠されているんですね。

その羽田空港の環境マイスターとして500人もの多くの清掃員の指導に当たっているのが新津春子さんです。
新津さんはその技術や経験を活かしたお掃除本も多く出版しており、その売り上げは17万部にも上っています。

そんな新津さんとはどんな人物なのか?
そのお掃除術をご紹介します!

羽田空港清掃員新津春子とは?生い立ちや年収、結婚生活に迫る!

新津流清掃術!

その1 素材を守り傷つけない

空気中の埃やカルキ、口を漱いだ時の口の中の脂などで汚れてしまった冷水器(水飲み場)の汚れを落とすVTRで紹介されました。
80種類以上の洗剤の中から数種類を選び、まずは中性洗剤を使い優しくなでるようにして表面の脂分を取り除きます。
続いてこびりついた黒ずみを落とすため、強い酸性洗剤を用意し、濃い洗剤が10秒以上とどまらないよう水分を吹き付けながらきれいにします。
その後研磨剤入りの洗剤で強めにこすることで細かい傷を目立たないようにします。
細かい場所の汚れは丁寧に削り取り、作業を始めてから2時間くらいで掃除が完了しました。

冷水器の素材を傷つけることなく、ピッカピカにしていました!

その2 奥の奥まで!

トイレ掃除はゴム手袋をし、ブラシではなく手で直接洗います。
さらに鏡を使い、溝の奥の奥までしっかりきれいになっているか確認します。

続いて長いブラシを使い、ハンドドライヤーの小さな排水溝を掃除します。
そのままにしておくとカビ臭くなってしまう目に見えない汚れまでしっかりきれいにするんです。

その3 見えないところがカギ!

例えばゴミ箱とゴミ箱の間の汚れ、自動ドアの上部についた手垢、集合場所の太陽のオブジェに積もった埃、授乳室の給湯器のカルキなどなど・・見えな部分こそきれいにする。
さすがプロだと思いました・・!
すべては「使う人のため」 これがポイントなんですね。

新津流家庭で真似できるお掃除術!

今回キンタローさんのお宅を訪問し、新津さん自ら掃除をしてくれました!

五徳周りの油汚れ掃除方法

油汚れは時間がたつと落としやすいサラサラの状態からベトベト油に変化してしまいます。
さらにひどくなると油が酸化し、分子が結合しカチカチ油に変化します。
料理中に出る油汚れはコンロ周りだけでなく、実は広範囲に及んでいます。
キッチンの上の戸棚やレンジフードの上も要注意です!

そんな油汚れには「アルカリ性洗剤」が適しています。

1、60度くらいのお湯を大きなバケツに貼り、アルカリ性洗剤:お湯=1:4 の量入れ液を作る。
2、五徳などを入れ、5~6分つけ置く。
☆アルカリ性洗剤を使う場合はゴム手袋をし、口の部分を折り返して使う。
そうすると液が手首から入ることがないので肌荒れの原因を防ぐことが可能!
※五徳以外のコンロのパーツも薄めたアルカリ性洗剤水の中へ入れる。
3、5~6分たったら、薄めたアルカリ性洗剤を使い浮いた油汚れをスポンジで洗う。

4、続いて落ちきれなかった焦げ付いた汚れを落とす。
研磨剤入りのアルカリ性洗剤を用意する。
よくふり、キッチン台が傷つかないように新聞紙などを敷いた上に五徳などを置く。
布に洗剤を取り、ピンポイントで汚れているところをこする。
傷つけないように軽い力でこすること!

5、最後に水洗いする。

キッチンタイルの油汚れの掃除方法

1、新聞紙とガムテープを使い、ガスコンロが汚れないように養生する。
2、薄めたアルカリ洗剤水を使い、タイル全体に塗っていく。
なでるような力加減で全体に塗った後、タイル全体をこすり洗いする。
今度は汚れを落とすように円を描くようにしたから力を込めてこする。
☆円を描くことで目地に入りやすくなる。
3、固く絞ったタオルでふく。

この方法でまるで新品のようにピッカピカになっていました!

油汚れの予防方法は?

とはいえ、初めから汚れがたまらないようにするのが1番ですよね。

予防方法は、調理が終わったら毎回パーツをすべて外し、食器と一緒に洗うことだそうです。
使い終わったら冷めないうちにタオルで表面を水拭きします。
是非習慣にしたいですね!

シンクの水垢の掃除方法

原因は水道水に含まれるカルシウムです。
水回りの汚れはすべてアルカリ性の汚れです。
つまり、落とすには「酸性洗剤」が適しているんです。
代表的なものは「クエン酸」です。

<蛇口周り>
1、水垢をまず水で湿らせる。
2、クエン酸を振りかける。
3、ティッシュを上に置いておく。(クエン酸が流れないように真空状態にする)
4、タオルでふき取ったら完成!

びっくりするくらいピカピカに輝いていました~!

<シンク全体>
1、研磨剤入りのアルカリ性洗剤で水垢をそぎ落としていく。
力を込めてこする。
☆研磨剤で磨かれて、シンクについたキズが目立たなくなります。
2、水で流して完成!

水垢の予防方法

水垢を予防するには、使い終わったら乾拭きを心がけるのがいいそうです。

お風呂場のカビ掃除方法

1、水分を取った状態でカビ取り剤を使う。
スプレーは下から上にかけていくと効率が良い。
2、スプレーしてから10分後、ブラシで浴室を磨く。
☆このときゴムパッキンの上はゴシゴシするとまたカビが生える原因になってしまうのでこすらないように注意しましょう!
詳しくはガッテンお風呂のカビは50度の熱湯で撲滅!対策掃除方法大公開!
3、目地などの細かい部分は歯ブラシでこする。

浴室のカビ予防方法

カビの栄養源を取り除くため、浴室全体にお湯をかけ、溶かして落とすのが効果的です。
このとき50度以上の熱湯だとカビを撲滅することができます!
ガッテンお風呂のカビは50度の熱湯で撲滅!対策掃除方法大公開!

是非新津流掃除術真似したいですね!

おすすめ関連記事

羽田空港清掃員新津春子とは?生い立ちや年収、結婚生活に迫る!

マツコの知らない世界羽田空港グルメ11選&面白スポット大公開!

ガッテンお風呂のカビは50度の熱湯で撲滅!対策掃除方法大公開!

あさイチタオルほうきの作り方&タオルで出来る拭き掃除道具大公開!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles