Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

スマステーション2016年最新行列グルメ待ち時間ランキングベスト10!

$
0
0


6月25日のスマステーションで放送された2016年最新行列グルメ待ち時間ランキングに登場した人気店&グルメ(ツリーハウスのベーグルフレンチトーストやかき氷のショートケーキ、モモパフェ、飲めるハンバーグ、パイ風ピザ、スープカレー、讃岐うどん、巻き寿司、デミソースのかつ丼、辛麺など)をご紹介します!
ゲストは綾野剛さんです。

第10位 食堂大和 かつ丼


第10位は岡山県にある待ち時間27分52秒の「食堂大和」の「かつ丼」(780円)でした!

岡山はかつ丼と言えばデミグラスソースがかかったものだそうで、こちらのお店のかつ丼もデミソースのかつ丼です。
中華そばのだしをつかったデミソースで、とってもおいしそうでした!

食堂大和

第9位 マイスター工房八千代 天船巻き寿司


第9位は兵庫県多可郡にある「マイスター工房八千代」の「天船巻き寿司」(540円)でした!
待ち時間は30分33秒です。

地元の女性たちが多可町に伝わるおふくろの味を伝えようと様々な商品を販売しているお店で、1日1500本が毎日完売するのがこの天船巻き寿司なんです!
地元兵庫県産の卵を使用した少し濃い目の味付けの玉子焼きに、お店専用の畑で育てられた極太のきゅうりを一緒に巻いた巻き寿司です。
他にもいろいろな商品が販売しているので、一緒にみるのも楽しそうですね!

マイスター工房八千代

第8位 辛麺屋桝元中洲本店 辛麺(大辛)


第8位は待ち時間39分1秒の福岡県福岡市にある「辛麺屋桝元中洲本店」の「辛麺(大辛)」(780円)でした!

鶏ガラだしにしょうゆベースのスープ、ひき肉、赤唐辛子を5杯、にら、溶き卵を加え、かためにゆでたこんにゃく麺を加えたメニューです。
辛さは7段階あり、0~スパー激辛まであるので、好みに合わせた辛さで食べることが出来ますね。

辛麺屋桝元中洲本店

第7位 讃岐うどんかいと 黒かいと


第7位は待ち時間48分49秒の東京都町田にある「讃岐うどんかいと」の「黒かいと」(1036円)でした!

黒酢のきいたアンがかかったしこしこの麺が絶品の讃岐うどんで、専門の5人のうどん踏み師によってつくられた麺を使用しています。
踏んで感覚をつかむまで最低でも1年はかかるそうで、職人技なんですね!
1万歩以上ふみふみして作られる麺は絶品です!
その麺にたっぷりの野菜やふわふわの卵をかけたのが黒かいとです。
こだわりの麺、一度は食べてみたいですね!

讃岐うどんかいと
 

第6位 スープカリー奥芝商店札幌総本店 やわらかチキンと特選野菜かり~の巻


第6位は北海道札幌市にある待ち時間1時間5分12秒の「スープカリー奥芝商店札幌総本店」の「やわらかチキンと特選野菜かり~の巻」(1210円)でした!

スープカレー専門店で、鶏ガラやとんこつのだしを使ったスープカレー、またエビのだしを使ったカレーなどが人気のお店です。
このやわらかチキンのカレーもエビのだしをベースにした具だくさんのスープカレーなんです。
大きなチキンがごろっと乗っているとてもおいしそうなスープカレーでした!
他にも「プレミアム野菜カリー」(1480円)という鮮やかな野菜をたっぷり使ったカレーも人気だそうです。

スープカリー奥芝商店札幌総本店

第5位 肉の匠将泰庵はなれ船橋駅前店 飲めるハンバーグ御膳


第5位は待ち時間1時間26分36秒の千葉県船橋市にある「肉の匠将泰庵はなれ船橋駅前店」の「飲めるハンバーグ御膳」(1200円・ポン酢200g)でした!

A5ランクの黒毛和牛を熱かった焼き肉店で、そのお肉の切り落とし肉を贅沢に二度挽きしきめ細かく柔らかいひき肉を使ったハンバーグなんです。
また4種類の香味野菜と一緒にとったテールスープで蒸し焼きにしており、そのため割ると中からスープを吸った肉汁があふれ出てくる名の通りの「飲める」ハンバーグなんです。
試食した綾野剛さんもとってもおいしそうでした!

肉の匠将泰庵はなれ船橋駅前店

第4位 イタリア式食堂ブラン モッツァレラとにんにくのブラン風


第4位は待ち時間1時間40分45秒、埼玉県久喜市にある「イタリア式食堂ブラン」の「モッツァレラとにんにくのブラン風」(1560円)でした!

にんにくを練りこんだ生地にモッツァレラチーズなどをのせ、包み、釜で焼き上げたピザで、なしの木を使い焼いているためとてもフルーティーな香りがするんだそうです。
見た目のインパクトもおしゃれで強烈でした!

イタリア式食堂ブラン
 

第3位 カフェテラスシャンドール モモパフェ


第3位は待ち時間1時間50分21秒の「カフェテラスシャンドール」の「モモパフェ」(1166円)でした!

イタリアンレストランのお店で、名物のパフェとして人気で5~10月限定のメニューなんです。
桃のランク付けでも最高峰のももを使用しています。
他にもいろいろなパフェがあるそうで、どれもとてもおいしそうでした!

カフェテラスシャンドール

第2位 セバスチャン マンゴーのショートケーキ


第2位は待ち時間3時間14分24秒の渋谷にある「セバスチャン」の「マンゴーのショートケーキ」(1200円)でした!

直径12㎝のホールケーキで、なんと中身はスポンジではなくかき氷なんです!
マンゴーソースと氷で層にしたベースに生クリームやマンゴーをトッピングしたケーキなんです。
スポンジよりあっさり食べられそうですね!

セバスチャン

第1位 なんじゃもんじゃカフェ ベーグルフレンチトースト


今回の待ち時間ランキング第1位に輝いたのは神奈川県横浜市にある「なんじゃもんじゃカフェ」の「ベーグルフレンチトースト」(750円)でした!
待ち時間はなんと3時間15分7秒です。

ツリーハウスになったお店で、テラス席やロフト席もあるお店です。
1番人気なのが土曜日30食限定のこちらのベーグルフレンチトーストで、ベーグルをフレンチトーストに、メープルシロップをかけお好みでアイスも乗せることが出来る一品なんです。
これは甘いもの好きにはたまりませんね!
ツリーハウスのため雨や風の強い日はお休みと言うことで、土曜に食べることが出来ること自体なかなかレアなことかもしれません!

なんじゃもんじゃカフェ
 

どのお店もとってもおいしそうでした!
気になるお店があればぜひ行ってみてくださいね♪

綾野剛さんの小さな発見とは?

今回のゲスト綾野剛さんの小さな発見は四日市で見つけたうなぎやさん、ひめのや というお店がすごくおいしかったそうです!

また映画やドラマの宣伝で番組に出るときは、その作品のイメージにあった衣裳を着るようにしているということでした。
綾野剛さん細くてかっこいいですよね(*´ω`)
よくスマステにも登場するのでまた出演してほしいです♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles