9月3日のアメトーークでは、博多屋台大好き芸人が特集されました!
博多華丸・大吉さんおすすめの癒着屋台や博多屋台の基本、エピソードなどをご紹介します♪
博多屋台大好き芸人はこの人たち!
博多華丸・大吉
パンクブーブー黒瀬
パラシュート部隊・斉藤
ブルーリバー川原
さんです。
ゲストは
ケンドーコバヤシ
麒麟・川島
小島瑠璃子 さんです!
博多屋台の基本
博多の文化「屋台」が諸事情で減少傾向のため、今こそ盛り上げたい!という博多華丸&大吉さんが言っていました。
そんな博多の屋台は120軒もあり、これは全国の屋台の約4割を占めます。
営業中は幅3m×奥行2.5mを厳守するという決まりがあり、サイズ違反をしたら営業停止になってしまうそうです!
営業時間も午後5時から午前4時までに収めるという決まりがあります。
「引き屋」さんという方が屋台を引いてくるため、それ以外の時間は何もない道になるんです!
これは面白いですね~
また、屋台は専門の職人さんがいるんだそうです。
トランスフォームする屋台は専門の方が作らないと壊れやすいんだとか。
さらに屋台の継承は配偶者・子供に限定されているんです。
新規参入は不可となっているため、減少の一途をたどっているというわけなんですね。
屋台にはお手洗いがないので、近くのコンビニやホテルを利用するようになっているそうで屋台のご主人に確認した方がいいそうです。
また屋台では季節によって上座・下座が変わります。
冬は火に近いところが上座、夏は逆に遠い方が上座になるんだそうです。
荷物は柱のフックにかけたり超常連さんは屋台の屋根の上に置くんだそうです!
さらに上のレベルになれると大将の車におかしてもらうんだとか笑
色々なルールがあるんですね!
博多大吉さんおすすめの癒着屋台
ラーメン おかもと
宮迫さんも行ったことがあるというお店です!
かじしか
おすすめは野菜フルーツ巻串だそうです。
大将は女性で博多のネギ巻き、レタス明太チーズ焼き、ぶどう串なども登場しました!
どれもとてもおいしそうでした~!!
DON
ドライカレーがおすすめ!
手作り餃子 武ちゃん
おすすめは手作りぎょうざ!
どて煮なども登場しましたがどれもおいしそうでした~!
大政
天ぷらがおすすめ!
ヤリイカの天ぷら、しいたけの天ぷら、きす、アスパラ、エビなどを注文していました♪
ともちゃん
癒着ナンバーワン屋台として紹介されました!
牛タン1100円や牛サガリ1000円~、アゲマキ貝などが登場しました!
屋台あるある
・大将の前に座る女性は大将狙いなので要注意
・当然日本の価格レベル
・常連は女子にごちそうすることが多々ある!
ただ距離がすごく近いそうです笑
・一見さんも大歓迎♪ただ常連さんもとても多い。いつ行ってもいる人がいる。
・混んで来たら常連さんが席を空けてくれることもある
・
色々屋台エピソード
華丸さんが生放送のラジオ番組をしていたとき、ラジオの収録後だと屋台に間に合わない~とラジオで言ったところ営業時間を伸ばしてくれたそうです!
他にも華丸さんの結婚報告を屋台で大吉さんは聞いたそうです。
それもいい思い出になっているんだとか。
野球のチームの勝ったファンが負けたファンにおごることもあるそうです~
今回の放送で屋台に興味を持った人も多いのではないでしょうか?
博多観光の際には是非寄ってみたいですよね!!