Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチおすすめの魅惑のスイーツ本4選!

$
0
0

9月4日のNHKあさイチでは、イチオシ書籍としておすすめの魅惑のスイーツ本が放送されました!
番組おすすめの見て楽しい(^^♪スイーツ本をご紹介します♪

芸術家が愛したスイーツ 山本ゆりこ著

誰もが知っている芸術家や作家が愛したスイーツを再現し紹介した本です。
著名人の紹介、その人が愛したスイーツの写真とレシピも載っているので、自分の好きな著名人の愛したスイーツを実際に食べることもできますし、意外な一面を知ることもできるかもしれませんね。

マルセル・ブルーストやピカソ、ルノワールやなんとノストラダムスまで載っているんです!
医師でもあったノストラダムスは生姜のコンフィチュールがお好きだったんだとか。
栄養価の高いものを保存を効かせて多くの人に食べてほしいと考えられたレシピなんだそうです。
ただの恐怖の預言者ではなかったんですね・・・!

和菓子 WAGASHI 藪光生著

実に様々な和菓子が紹介されている本です。
英語でも書かれている本で、日本の文化を英語でも紹介している本のシリーズの1つです。
他にも盆栽の本なども同じシリーズであるそうです!

和菓子の和名と、英語の名前も知ることが出来るので面白いですよね!
ほおずきのお菓子やすずめ(秋の季語を使った「稲雀」)、薪のお菓子などが番組では登場していました。

江戸時代の和菓子デザイン 中山 圭子著

和菓子やさんが持っていた美しい和菓子の本を改めて本にしたものです。
例えば「朝と夜」を表現したお菓子のシリーズなどがのっています。
和菓子のデザインは洋菓子にはないまた違った趣がありますよね。

昭和のお菓子

懐かしい昭和のお菓子を年代別に載せている本です。
年代別に見ることが出来るのは面白いですよね!
懐かしい感じも楽しめると思います。

パッケージの移り変わりを楽しむこともできる本です。

気になるものがあれば是非チェックしてみてくださいね(´▽`*)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404