9月29日のアメトーークでは広島カープの25年ぶりの優勝をうけ、広島カープ芸人が再び特集されました!
優勝の瞬間や、2016年のカープの軌跡、4年前の初めての特集から変わったことなど番組の内容をご紹介します。
カープ優勝おめでとうございます!!
広島カープ芸人はこの人たち!
今回は優勝パレードさながらのオープンカーに乗って登場しました笑
チュート徳井
ロザン宇治原
アンガールズ
ザ・ギーズ尾関
尾崎さんはお金がない時は音だけ聞きに球場の外で聞いているそうです笑
ゴッホ向井ブルー
以上のみなさんです。
そしてなんと俳優の谷原章介さんも出演されました!
ファンなので嬉しいです~
まさかアメトークで見れるとは!
ゲストは高校野球芸人のかみじょうたけしさんと、ヤクルト芸人の出川さんです。
ちなみに前回の放送まとめはこちらです。
ちなみに狩野英孝さんと話題になった加藤紗里さんもカープ女子だそうですよ~(ちょっと怪しい感じでしたが(;´∀`))
優勝の瞬間は?
25年ぶりの優勝で、谷原さんも正直どうしていいかわからず優勝の瞬間、テンパってしまったそうです。
徳井さん、宇治原さん、尾関さん、向井さん、谷原さんは球場で決勝戦を観戦、山根さん仕事終わりでTVで観戦、田中さんは自宅でお母さんとTV観戦していたそうです。
田中さんなぜお母さんと笑
山根さんは優勝が決まった後号泣していました(´・ω・`)
徳井さんは巨人ファンともめたんだとか・・・!
巨人ファンに「動くなよ」と言われおとなしく見ていたとかいないとか!?
初のカープ芸人の放送から4年たって変わったこと&4年前の話題
初めてカープ芸人が放送されたのが2012年、それから4年たって優勝となったわけですね。
4年前のアメトークではこんなことが話題になりました。
・市民の「たる募金」で資金を集めた。
・活躍した選手が他球団にとられる。
選手の年俸が1億を超えたあたりでファンは「そろそろお迎えが来るんだな・・」と思うそうです。
・安定のBクラス(1998~2012年の15年連続)
・広島出身じゃないのにファンだと笑われる。
・スポーツ紙、ニュースの扱いが少ない。
・広島市民球場にイタチが乱入。
なんと今回の優勝による経済効果は331億円にもなるそうです!!
恐るべし広島カープ!
観客が増えたことで球団の収益がアップし、助っ人の海外選手を多く獲得できるようになりました。
海外選手のお子さんの宿題の面倒を見るくらい面倒見がいいのもカープの特徴なんだそうです!
ちなみにカープ芸人の翌年から2年連続でAクラスに入っていて、アメトークの影響も強いのでは?と山根さんが話していました。
今年は何が変わったのか?
メジャー史上最高の日本人選手ともいわれた黒田選手が戻ってきたのもとても大きいですよね。
前田選手が抜けたことによって、若手選手の意識改革になったというのもあったそうです。
緒方監督も愛犬に「優勝」と名付けるほど今年は力が入っていたようです。
わんちゃんの名前が優勝なんて・・すごいですね笑
監督はお子さんからも「パパ、もっと選手にやさしくしてあげて」と言われ選手のこともよく褒めるようになったそうです。
助っ人の外国人選手も日本のことが大好きな選手が多いそうで、ヘーゲンス選手はうまい棒好きで「品川」などの左右対称の文字が大好きなんだとか。
ですが優勝の日のスタメンのメンバーは外国人選手はおらず、日本人選手だけでした。
実はかつての黄金期に優勝したときも日本人だけの打線だったんだそうです。
それもドラフト1位の選手は安部選手だけで、他の選手は2位などだったのをしっかりと育成し育てるというのもカープの特徴なんだそうです。
菊池選手のスーパープレイも話題になりました!
2016年広島カープの軌跡
4月26日 新井が2000本安打達成 エルドレッド・鈴木・堂林の3者連続ホームラン
6月14日~29日 史上初のサヨナラコリジョンから32年ぶりの11連勝
6月17日~19日 神ってる鈴木の3試合連続決勝ホームラン
6月20日 交流戦3位でセ・リーグ唯一の勝ち越し
7月13日 20年ぶりの前半首位ターン
7月23日 黒田が日米通算200勝達成
8月2日 新井が300本塁打達成
8月3日~6日 今季最大の4連敗
8月7日 4,5ゲーム差に迫られた宿敵巨人に逆転勝利
8月24日 2位巨人に勝利し、25年ぶりにマジック20が点灯
9月10日 25年ぶり7度目のリーグ優勝
胴上げ選手の中崎選手も今年34セーブをし、カープの守護神に成長!
その目地からとお尻の動きが大好きだと谷原さんも話していました(´▽`)
最後はみんなでお祝い!
最後はカープ芸人+谷原さん全員でお祝いとなりました~
本当に優勝よかったですね!
おめでとうございます(*´ω`)
これでまたさらにファンが増えそうです。
次に目指すは32年ぶりの日本一ですね!
※関連記事