Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチビーツレシピ!茹で方・アイスクリーム・ビーツときゅうりのピュレ

$
0
0

あさイチビーツレシピ

12月6日のNHKあさイチで放送された「ビーツ」のレシピ「ビーツの茹で方・アイスクリーム・ビーツときゅうりのピュレ」の作り方やビーツの栄養が持つ健康や美肌に良い効果をご紹介します!
色鮮やかに仕上げるコツや子供でも食べやすいレシピも是非ご覧ください。

ビーツとは?

今注目されている野菜「ビーツ」は、彩りがきれいなだけではなく「食べる輸血」と言われるほど鉄分や葉酸が豊富で貧血予防にもぴったりな野菜です。

体のあらゆる部分の血流を増加し、血液の循環を促進してくれる効果があり、冷え性・新陳代謝アップ・美肌への効果が期待できます。
ビーツを食べると体内に一酸化窒素が生まれるため、血管を広げ血液の流れをスムーズにしてくれます。

さらに高血圧を改善する効果もあります。

他にも認知症の予防効果もわかっているそうです。

ビーツの茹で方

材料 作りやすい分量

ビーツ

作り方

1、ビーツと水を鍋に入れ、水から茹でる。
☆水から茹でることで甘みがアップする。

2、酢を加える。
酢を入れるとさらに色が鮮やかになる。

3、竹串を刺し、すっと通るようになったら完成です。
ゆであがるとするっと簡単に皮がむけるようになります。

ビーツときゅうりのピュレ

材料 4人分

茹でたビーツ 200g
絹ごし豆腐 150g
レモン汁 大さじ1
塩コショウ・マスタード 少々

きゅうりのピュレ

きゅうり 50g
絹ごし豆腐 100g
レモン汁 大さじ1/2
塩・こしょう、マスタード 各少々

作り方

1、茹でたビーツ、絹ごし豆腐、レモン汁、塩こしょう、マスタードをミキサーに入れ攪拌する。

2、きゅうりのピュレを作る。
材料をミキサーにかける。

3、1をグラスに盛り付け、その上に2をかける。

ビーツのアイスクリーム

材料 作りやすい分量

ビーツ(生) 100g
ごはん 130g
豆乳(無調整) 400ml
てんさい糖 35g
バニラエッセンス 少々

作り方

1、冷やごはん、ビーツ、豆乳を鍋に入れ弱火で15分煮る。

2、どろっとしてきたら甜菜糖とバニラエッセンスを加えミキサーにかける。

3、冷凍庫に入れ、2~3時間ごとに混ぜ6時間冷やせば完成です。

3シェフのビーツレシピ

その他のおすすめ3シェフレシピ

☆ビーツは通販でも手に入ります☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles