Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

スマステーション肉ランチVS魚介ランチベスト!1000円以下で食べられるお店!

$
0
0

スマステーションランチ
2月25日のスマステーションで放送された「1000円以下で楽しめる肉ランチVS魚介ランチ」に登場したお店をまとめてみました!
立川マシマシ総本店のマシライス、Jige築地店のマグロのかま焼き定食、さえらのたらばがにとフルーツサンド、ヤマトのカツオムドム、BIODYNAMIEの釜揚げしらすのペペロンチーノ、グルメ風月のビーフバター焼き、東京オーブン本店の宮崎まるみ豚の厚切りステーキ、UOMO 特大開きエビフライ&カキフライ定食、波の いくら丼、にんにく豚丼京都西浦の10軒です。
ゲストはキャイ~ンのお二人です。

立川マシマシ総本店 マシライス

肉ランチ1軒目はラーメンのお店「立川マシマシ」です。
JR立川駅近くのらーめんたま館に入っているお店で、ラーメンに続き大人気なのがこの「マシライス(750円)」です。

国産の豚ひき肉を使い、しょうゆ、砂糖、唐辛子などを使い甘辛い味をしみ込ませたものを使い豚肉の背脂をたっぷりと加えご飯によそい、卵黄、紅ショウガ、刻みにんにくを添えたボリュームのあるごはんです。

追加料金で巨大なチャーシューをトッピングすることもできます。

立川マシマシ総本店

Jige築地店 鮪かま焼き定食

魚介ランチの1軒目は炭火焼料理のお店「Jige築地店」です。
築地駅から徒歩2分のところにあるお店で、鮪のかまを炭火焼にした「鮪かま焼き定食(1000円)」が人気です。

甘めのしょうゆだれに大根おろしがかかっています。
ランチではごはん、みそ汁、小鉢がついて夜1800円のメニューがお値打ちに食べることができます。
まぐろのかま1つにお刺身がセットになった定食もあります。
どちらもおいしそうですね!

Jige築地店

さえら たらばがにとフルーツサンド

魚介ランチの2軒目は北海道札幌市にあるお店「さえら」です。
「たらばがにとフルーツサンド(840円)」が大人気です。

老舗のサンドイッチ専門店で、しっとりとした食パンに山盛りに乗せたたらばがにの具が絶品です。
土日はお昼の12時ごろには完売してしまうほど大人気なんだそうです。

さえら

ヤマト カツオムドム

肉ランチの2軒目は梅田にあるお店「ヤマト」です。
オムライスにとんかつがのった「カツオムドム(770円)」が大人気です。

ドムとはドミグラスソースのことで、1週間かけて作っているそうです。
ボリューム満点でおいしそうでした!

ヤマト

グルメ風月 ビーフバター焼き

肉ランチの3軒目は福岡市天神コアの地下1階にあるお店「グルメ風月」です。
人気のメニューが「ビーフバター焼き(960円)」です。

鉄板焼きのメニューで、お客さんの8割がオーダーする名物メニューなんだそうです。

鉄板の上にたっぷりバターをのせ、1番寝かせたパスタ、牛ばら肉、特製のしょうゆベースのたまねぎ、すりおろしたレモンなどが入った酸味のあるソースがかかっています。

これにご飯かパンがついてきます。
ご飯を注文する人が多いそうですよ!

グルメ風月

BIODYNAMIE 釜揚げしらすのペペロンチーノ

魚介ランチの3軒目は「BIODYNAMIE」です。
人気のメニューが「釜揚げしらすのペペロンチーノ(900円)」です。

もちもち食感の生パスタにこだわっていて、小麦の風味が豊かでおいしいパスタになっています。

なんとしらすは好きな量かけてもらえるシステムで、「ストップ!」というまでかけ放題なんだそうです。
すごいですね!

たっぷりのせても塩辛くないしらすなのでとてもおいしいそうです。
しらす好きにはたまりませんね!

BIODYNAMIE

東京オーブン本店 宮崎まるみ豚の厚切りステーキ

肉ランチの4軒目は東京神田にあるお店「東京オーブン本店」です。
人気のメニューが「宮崎まるみ豚の厚切りステーキ(910円)」!

ブランド豚の脂身が甘いのが特徴で、肩ロース180gを使っています。
低温で温めているラードの中でゆっくりと煮るように調理しています。

最後に強火で焼き付け、特製のソースをかけたメニューです。
豪華なランチですね・・!

東京オーブン本店

UOMO 特大開きエビフライ&カキフライ定食

魚介ランチの4軒目は大阪梅田にあるお店「UOMO」です。
「特大開きエビフライ&カキフライ定食(1000円)」が人気です。

20㎝近い巨大ブラックタイガーを使っていて、大きいためアジフライのように開いてフライにしているそうです。
エビフライ好きにはたまりませんね!
一度食べてみたいです!

UOMO

波の いくら丼

魚介ランチの5軒目は自由が丘にあるお店「波の」です。
「いくら丼(780円)」が人気のメニューです。

北海道産のいくらがたっぷり乗っているにもかかわらずお値打ちに食べられるということで大人気なんだそうです。
専門店ということで大量に仕入れることができるため、お値打ちに提供できるそうです。

味付けにはカキしょうゆを使っていて、あたたかいご飯の上にたっぷりいくらを乗せています。
「追いいくら」も300円で出来るそうです!
贅沢ですね。

波の

にんにく豚丼京都西浦 にんにく豚丼

肉ランチの5軒目は京都府深草駅にあるお店「にんにく豚丼京都西浦」です。
人気は「にんにく豚丼(690円)」です。

豚丼の専門店で、肉の量を増やした肉ましにしても1000円以下で楽しむことができます。
ボリュームたっぷりでいいですね!

にんにく豚丼京都西浦

まとめ

肉も魚介もどちらもとてもおいしそうなお店ばかりでした!
1000円以下で楽しめるというのもいいですね。

お近くの方は是非行ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles