4月24日のNHKあさイチ解決ゴハン!で放送された「フライパンで出来る車ぶ入りすき煮・高菜豆腐」の作り方をまとめてみました!
煮物にしっかり味がしみ込みおいしくなるコツが満載です。
教えてくださるのは藤野嘉子さんです。
車ぶ入りすき煮
材料 2~3人分
牛肉切り落とし肉 200g
車ぶ 3個(20g)
新たまねぎ(大) 1個
いんげん 50g
サラダ油 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
<A>
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
だし 200ml
作り方
1、車ぶはたっぷりの水で戻し、水気をきって半分にする。
新たまねぎは1㎝幅のくし形に切っていんげんはヘタを取り半分に折る。
2、フライパンにサラダ油を熱し、肉を入れて炒める。
半分くらいお肉の色が変わったら砂糖を加え、さっと炒める。
3、Aのしょうゆ、酒、みりん、だしと1の車ぶ、たまねぎ、いんげんを加える。
最初は強めの中火にし、沸騰したら中火に落として蓋をする。
4、途中で上下を返して、全体に煮汁をまわすようにする。
10分間煮たら完成です。
高菜豆腐
材料 2~3人分
木綿豆腐 1丁(300g)
高菜漬け 50g
しらす 30g
かいわれ菜 1パック
ごま油 大さじ1
作り方
1、豆腐は紙タオルに包んで600Wの電子レンジに2分間かける。
その後重しをして水切りをする。
2、高菜漬けは刻み、ごま油を加える。
かいわれ菜は根元を切り落とし、半分の長さに切る。
3、豆腐を手でちぎってボウルに入れて、2としらすを加える。
軽く混ぜ合わせたら完成です。
まとめ
最近そういえばあまり煮物を作っていなかったので、今度このやり方で作ってみたいと思いました!
車ふは味しみもよくてとてもおいしいですよね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
藤野さんのレシピ本はこちらです!
Copyright © 2017 LIFE All Rights Reserved.