11月16日のあさイチ解決ゴハン!で放送された「牛肉と大根のキムチ煮・さきいかと切り干し大根のキムチ和え」の作り方をまとめてみました!
余りがちなキムチの活用レシピで、大根と牛肉と煮た体が温まる一品とキムチで和えた和え物レシピです。
牛肉と大根のキムチ煮
材料 2人分
牛肉切り落とし 150g
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
大根 400g
白菜キムチ 100g
ごま油 大さじ1/2
大根の葉の粗みじん切り 適量
<A>
水 カップ1/2
酒 大さじ2
作り方
1、冷たい状態の小鍋に牛肉、砂糖を加えお肉に砂糖をもみこむ。
2、しょうゆを加えさらに汁気がなくなるまでもみこむ。
鍋の底にお肉を広げる。
3、大根は皮をむき、大きめの乱切りにする。
耐熱容器に並べ、ラップをして600Wの電子レンジで12分加熱する。
4、2を火にかけ、中火にして少し触らずに待つ。
下側の色が変わったら全体を炒め合わせ、キムチを加えてさらに炒め合わせる。
しっかりと炒めて汁気を飛ばします。
5、酒、水を加えて少し火を強め、煮る。
大根を加えて(加熱して水が出ていたら水ごと加える)全体を混ぜる。
3分間煮る。
6、仕上げにごま油を回しかけ、全体を混ぜ汁気がなくなるまで煮る。
器に盛り付け、大根の葉のみじん切りをかけ完成です。
さきいかと切り干し大根のキムチ和え
材料 2人分
切り干し大根 30g
白菜キムチ 50g
さきいか 30g
<A>
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ 少々
作り方
1、切り干し大根はお水の中に入れ、もみ洗いする。
ごしごししっかりと洗い、5分間ざるの上に置いておく。
浸さなくてもOKです。
2、1を長さ5㎝のざく切りにする。
さきいかも長ければ切り、加える。
キムチも食べやすい大きさに切り、汁ごと加えて和える。
手でなじませるのがポイントです。
3、ごま油、しょうゆを加えてさらに和える。
4、器に盛り付け完成です。
まとめ
辛いものは大好きなのでこれからの寒い時期に是非作りたいレシピです!
キムチ鍋みたいな感じですね。
お豆腐を入れてもおいしそうです!
おすすめ関連記事
Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.