Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

男子ごはんロウソウカイ(鶏もも肉の煮込み)レシピ&作り方

$
0
0

鶏もも肉の煮込みレシピ

12月24日の男子ごはんで放送された「ロウソウカイ(鶏もも肉の煮込み)」の作り方をまとめてみました!
豆板醤で作るタレが絶品の香港料理レシピでがちょうの肉を使って作るレシピですが鶏肉で代用して作ります。

ロウソウカイ

材料 2人分

鶏もも肉 2枚(600g)
水 500㏄
紹興酒、みりん 各50㏄
しょうゆ 100㏄
しょうが 2かけ
八角 2個
長ネギ(青い部分) 1本分
茹で卵 4個
パクチー 適量

タレ

米酢 大さじ2
にんにく 1/3かけ
豆板醤 小さじ1/3

作り方

1、ジッパー付きのポリ袋に水、しょうゆ、みりん、紹興酒、しょうが、八角、長ネギを加える。
鶏もも肉、ゆで卵を入れて漬け込む。

2、しっかりと密閉し、冷蔵庫に入れて一晩漬けこむ。
目安は8時間以上です。

3、にんにくはつぶしてみじん切りにする。
米酢に入れる。
さらに豆板醤を加えて混ぜ合わせる。

4、2の鶏もも肉を鍋に入れる。
重ねずに入れることできれいにしあがります。
その他のたまごや汁、ねぎもすべて鍋に入れる。
蓋をして強火にかける。
沸騰してきたらアクを取る。

5、アクを取ったら少し蓋をずらして弱めの中火で1時間ほど煮込む。
煮込んだら蓋を外し、少し冷ます。

6、お肉と卵を取り出し、お肉はそぎ切りにする。

7、器にパクチーを盛り付け、お肉を乗せる。
卵は半分に切って盛り付ける。

まとめ

辛いのが好きなので豆板醤のタレは色々活用できそうだな~と思いました。
是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2017 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles