Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

林修の今でしょ講座れんこん団子のお吸い物レシピ!鼻風邪に!

$
0
0

れんこん団子のお吸い物レシピ

1月9日の林修の今でしょ!講座で放送された鼻かぜに効果的な「れんこん団子のお吸い物」をまとめてみました!
鼻水が止まらないときに便利なれんこんのしぼり汁を作った残りのしぼり粕で作ることができる簡単なレシピです。

れんこん団子のお吸い物

材料

れんこん
鶏ひき肉

小麦粉

和風だし
醤油

作り方

1、れんこんをすりおろす。
ガーゼなどに包み、しぼる。

しぼり汁は鼻の粘膜に塗ると、とまらない鼻水を改善する効果がありす。
※詳しいやり方はこちら

やらない場合は、しぼらずに使っても大丈夫だと思います。

2、しぼった搾りかすに鶏ひき肉、卵、小麦粉を加えてこねる。

3、鍋に和風だしとしょうゆを加えて火にかける。
えのきは石づきを取り除き食べやすく切る。
ねぎは斜め切りにする。

沸騰したら2の肉団子のたねを丸めて入れる。
ねぎ、えのきを加えてよく煮込めば完成です。

その他のおすすめレンコンレシピ

鼻風邪の対処法

他にも鼻水を止めたり、鼻詰まりを解消する方法にはこんなものがあります。
れんこんのしぼり汁を使った方法もこちらにまとめています。

まとめ

風邪は一度かかるとなかなか治らないときもあったりできればかからないようにしたいものですよね。
是非対処法、実践してみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404