2月25日の相葉マナブで放送されたネギを使ったレシピ「ねぎ天丼・雪下とろねぎの炭火丸焼き」の作り方をご紹介します!
外はサクッと、中はとろっとジューシーにねぎを仕上げるレシピです。
今回は会津若松の雪下とろねぎを使って紹介されました。
ねぎ天丼
材料 4人分
ねぎ(太いもの) 2本
天ぷら衣 適量
ごま油・サラダ油 1:1の割合で用意する
ごはん 4膳
鰹節 適量
タレ
醤油 60mL
みりん 60mL
砂糖 30g
糖質が気になる方はお砂糖の代わりにラカントを使うのがおすすめです。
作り方
1、ねぎを斜め切りにする。
衣液を付ける。
2、ごま油とサラダ油を1:1の割合で170度~180度に熱し1のねぎを入れて揚げる。
3、タレの材料を小鍋に合わせ熱し、タレを作る。
ごはんを器に盛り付ける。
そこに作ったたれをかける。
4、2の天ぷらを乗せてたれをもう一度かける。
鰹節を乗せて完成です。
雪下とろねぎの炭火丸焼き
材料
雪下とろねぎ
作り方
1、七輪に炭火を入れ熱する。
ねぎをのせて丸焼きにする。
25分程度白い部分の外側に焼き目がつくまでこんがりと焼きます。
2、一番外側の焦げた皮をむいてそのままいただきます。
まとめ
ネギは加熱すると甘くなり、子供でも食べやすくなりますよね。
是非作ってみてくださいね!
おすすめ関連記事
Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.