Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

きょうの料理帆立てとわかめのからし酢みそのレシピ&作り方

$
0
0

「帆立てとわかめのからし酢みそのレシピ

3月22日のNHKきょうの料理で放送されたあさりを使ったレシピ「帆立てとわかめのからし酢みそ」の作り方をご紹介します!
ホタテとわかめを合わせて酢味噌にした副菜におすすめのレシピです。
教えてくださるのは料理研究家の大原千鶴さんです。

帆立てとわかめのからし酢みそ

材料 2人分

ベビー帆立(蒸したもの) 10個(100g)
じゃがいも 80g
にんじん 20g
わかめ(生) 30g
黒ゴマ 少々

からし酢味噌

白みそ 30g
練りがらし 小さじ1/2
酢 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2

作り方

1、からし酢味噌を作る。
白みそに砂糖、酢、練りがらしを加えて混ぜ合わせる。

2、にんじんは皮をむいてスライサーでスライスし、細い千切りにする。
じゃがいもも皮をむき、スライサーでスライスし、細切りにする。
その後水で洗い、水気をきる。

3、2のにんじんとじゃがいもを耐熱皿に乗せて、蒸気の上がった蒸し器に入れて約3分間蒸す。
蒸し器の蓋にふきんをかぶせ、上で結ぶのがおすすめです。

出来上がったら器に盛り付ける。
食べやすくきったわかめ、ほたても添える。

4、からし酢味噌をかける。
その上に黒ごまをかけて完成です。

まとめ

蒸したベビー帆立が下ごしらえもいらず、そのまま使えるのがお手軽でいいですね。
忙しいときはからし酢味噌は市販のものでもいいと思います。
是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles