Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

世界一受けたい授業お弁当の唐揚げのレシピ!冷めてもおいしい作り方

$
0
0

お弁当の唐揚げのレシピ!冷めてもおいしい作り方

3月31日の世界一受けたい授業で放送された「お弁当の冷めてもおいしい唐揚げのレシピ」をご紹介します!
中華ドレッシングを下味に使うことでお弁当の定番、唐揚げを冷めてもおいしく食べることができるレシピです。

冷めてもおいしい唐揚げのレシピ

中華ドレッシングの成分は

・塩
・酢
・ごま油
・しょうゆ
・にんにく

と唐揚げの下味とほぼ同じものが使われています。
さらに酢の効果でお肉が柔らかく仕上がります。

そのため中華ドレッシングを下味に使うと、時間がたって冷めてもおいしく食べられる唐揚げに仕上がるというわけなんですね。

材料

鶏もも肉 200g
小麦粉 大さじ2
中華ドレッシング 大さじ2

作り方

1、鶏肉を食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れる。

2、中華ドレッシングを加えてよくもみこみ、10分漬け込む。

3、小麦粉を加えて全体にまぶす。

4、揚げ油を170度に熱して焼く3分間揚げる。
完成です。

まとめ

家族も唐揚げは大好きなので、是非試してみたいと思います!

中華ドレッシングはチャーハンに使ってもおいしくパラパラに仕上がるので是非買ってみたら併せて作ってみて下さい☆

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles