Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

あさイチしめじと大豆の味噌漬けのレシピ・作り方

$
0
0

しめじと大豆の味噌漬けのレシピ

10月18日のあさイチ、みんな!ゴハンだよで放送された「しめじと大豆の味噌漬け」をご紹介します☆
大原千鶴さんのご実家でもある料理旅館美山荘の4代目、中東久人さんが教えてくださるプロの味です。

しめじと大豆の味噌漬け

材料

しめじ 100g
大豆の水煮 50g
すりおろした柚子の皮 適量

<A>
西京味噌 300g
信州みそ 15g
みりん 大さじ2弱

作り方

1、しめじは石突を取り除き、ほぐす。

2、お鍋と耐熱の器を使い蒸し器の代わりにする。
お鍋にアルミホイルを丸め、底に置いて台にする。
その上に耐熱の器を乗せる。
器に被らない程度、鍋に水を張り沸騰させる。
器に1のしめじを乗せ、少しずらして蓋をする。

弱火で20分間蒸す。
蒸しあがったら粗熱を取る。

3、Aをよく混ぜ合わせる。
半量を保存容器に広げ、その上にガーゼを1枚敷く。
蒸したしめじ、大豆を乗せる。
さらにガーゼを1枚上にかぶせ、味噌の残りの半量を乗せる。

味噌は3か所くらいに分けて乗せ、広げるとうまく広がります。

ラップをかけ、冷蔵庫で6時間~1日半おく。

この味噌床は3回程度使えます。

4、しめじと大豆を取り出し、器に盛り付ける。
ゆずの皮のすりおろしをふりかけ、完成です。

まとめ

西京味噌はレシピにたまに出てくるので買うのですがあまり使わないので余ってしまうこともあり、今回のレシピなら消費もできていいなと思いました。
他の具材でも色々とアレンジができそうですね。

是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

今回のレシピを考案された料理旅館ご主人の中東久人さんはあの料理研究家の大原千鶴さんの弟さんだそうです!
現在は大原さんのご実家でもある美山荘の4代目として旅館を継いでいらっしゃいます。

こちらが美山荘さんのお料理の本です☆
レシピも掲載されています。

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles