Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

ごごナマ鶏の照り煮の作り方。行楽弁当におすすめのレシピ。

$
0
0

鶏の照り煮のレシピ

10月19日のごごナマ、おいしい金曜日で放送された秋の行楽弁当におすすめのレシピ「鶏の照り煮の作り方」をご紹介します☆
秋のイベントやおでかけにぴったりな、食べ応えのある鶏肉を使ったメインになるおかずのレシピです。
プロが教えてくれる、おいしいお弁当作りのコツが満載です。

鶏の照り煮

材料 4人分

鶏もも肉 1枚(400g)
酒 200ml
砂糖 100mlの目盛りまで(酒の半分の目盛りの量)
しょうゆ 50ml
なす 1本

半分半分煮と呼ぶレシピだそうで、お肉の半分の量の酒、その半分の量の砂糖、さらにその半分の量のしょうゆ、というように覚えます。

作り方

1、鶏肉は皮目からフライパンで焼く。

2、鶏肉の半分の量の酒を加える。

3、砂糖、しょうゆを加え煮たてる。

4、なすは素揚げにしておく。
3に加える。

5、少し煮立てたら完成です。

まとめ

鶏肉はボリュームもあって食べ応えもあり、お弁当に入っていたら嬉しいですよね。

是非ピクニックや遠足、運動会などにも作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles