Quantcast
Channel: LIFE.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

小林かなえさんの抹茶のティラミスのレシピ。きょうの料理で紹介。

$
0
0

抹茶のティラミスのレシピ

12月17日のNHKきょうの料理で放送された「抹茶のティラミスの作り方」をご紹介します☆
美味しくて本格的な洋菓子研究家の小林かなえさんが考案された基本のレシピです。

抹茶のティラミス

材料 直径6㎝、高さ8㎝のグラス4~6個分

シート状スポンジ(レシピは下記参照)25㎝四方1枚
抹茶 適量

豆腐クリーム

クリームチーズ 200g
グラニュー糖 50g
絹ごし豆腐 100g
生クリーム カップ1/2

抹茶シロップ

抹茶 10g
グラニュー糖 20g
熱湯 カップ3/4

作り方

1、豆腐クリームを作る。
クリームチーズは室温に戻しておく。
絹ごし豆腐は紙タオルで包み、600Wの電子レンジで1分40秒間加熱する。
水気をふきとる。
生クリームはつのがしっかりと立つまで泡立てる。

2、ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。
絹ごし豆腐を加えて混ぜたら、生クリームを加えてしっかりと混ぜ合わせる。

3、抹茶シロップを作る。
ボウルに抹茶、グラニュー糖を加えて泡だて器でしっかりと混ぜ合わせる。
少しずつ熱湯を加えて混ぜ合わせる。
出来上がったら粗熱を取る。

4、スポンジにグラスの口を当てて、ぐるっと回して1個当たり2個切り出す。
スポンジの焼目を下にして敷き、ハケで抹茶シロップを端まで丁寧に、たっぷりとしみこませる。
その上にクリームを敷く。
スプーンの裏面を使うと上手に塗ることができます。

5、スポンジ、抹茶シロップ、クリームの順に同様に重ねる。
冷蔵庫に入れて3時間以上冷やし固める。

6、食べる直前に抹茶を茶こしでかけ、完成です。

冷蔵庫で2日間保存可能です。
5の段階で冷凍保存も可能です。

まとめ

クリームの濃厚さとカカオとエスプレッソの苦みがとてもおいしいスイーツですよね。
お子さんと一緒に作っても楽しそうですよね。
手作り派の方は是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

こちらもおすすめです☆

Copyright © 2018 LIFE.net All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6404

Trending Articles